はんてんを着たよ | 命あるかぎりいっぽいっぽ

命あるかぎりいっぽいっぽ

重度障がい児しゅくくんを育てながら得た学びや気づきや思いを発信します。しゅくくんに起きる奇跡のストーリーが多くの難病の子供たちやパパママに勇気や希望 光となりますように祈ります。不可能なことはひとつもないんだよ。奇跡は起きるよ~大丈夫だよ

10月13日(土) 14日(日)


土曜日はラマモンソレイユ本部の

児童ディサービスの マッサージ&ヨガレッスン講師に

伺いましたぁありがとう  しゅくくんはご機嫌な様子で音楽療法を

受けていたよ。 音楽の記憶ってすごいよ。

知っている曲を弾いてもらうとすんごく反応するみたいあsあs

秋の曲 どんぐりコロコロ 大きな栗の木の下で など


午後からじいちゃんばあちゃんの家で

ご飯食べさせてもらって いとこのYちゃんも交えてワイワイ過ごせたよ。

焼肉ディナーも御馳走になって毎週土日はばあちゃんのおうちで

ご飯&お風呂入って帰宅させてもらってますseiseiスキ



にーちんは ばあちゃんの家にお泊りコースで

午前は芋ほりぃ体験したらしいでぅ、

午後からは 町内のお祭り  ワッショイに参加です!!

しゅくくん いざ出陣ですはっぴ


はっぴを着た自分を鏡でみて しゅくくんは
デヘヘヘヘーーーーって笑ってた。
お祭り ワッショイ 覚えているんだねきらきらきらきら

でもでも
楽しみすぎて 緊張しちゃったのかな?パパと
バギーに乗って参加している最中は終始表情が固かったみたい汗



にーちんはさすが 小1だね~。
ママやパパなんかいなくても
どんどんお友達達と会って どんどん遊び出すぅ
大きくなったね。去年は恥ずかしさやテレもあったもんね~。

去年の   お祭りの様子

おととしの お祭りの様子


お庭にみかんがたくさんなりはじめたよー。
4年前 お家を建てたときに 苗木を選んで実のなる木を
植えて しゅくくんと一緒に食べるんだぁーーーって
前途多難な気持ちを拭うかのように神頼みで植えた
みかんの木  あれから4年 しゅくくんの笑顔が
キラキラ輝いているように みかんも色づき始めました。
我が子のように育てていた 樹木が実をつけること
本当にうれしいです。 きっときっとすべて繋がっているんだね。
植物は言葉を持たないけど 大丈夫だよって伝えてくれているんだと思う。
きっとそういうことなんだと思う。


最近のにーちん

夏の終わりから ずっとタモをもって虫かごもって

虫取りにはまってます。 お友達と毎日遊んで虫取りしてますきゃ

コオロギ 殿様バッタ すずむし

いろーーーーんな虫を捕まえて 図鑑でえさを調べて

リビングで飼育しています ギョエーーーーーでしょーーーーべー


そして土曜日の夕方お空が真っ赤でした。



  命あるかぎりいっぽいっぽ ★チャイルドヨガ・プレイスクール天使の輪 in 愛知★

不思議な感じ  龍がお空にいるよーーーーって

にーちん叫んでたぁ。 空を見上げると思い出すんです。

壮絶な当時の気持ち  いつまでも忘れないで今を大切に生きようとおもう。