付き添いな日々 | 命あるかぎりいっぽいっぽ

命あるかぎりいっぽいっぽ

重度障がい児しゅくくんを育てながら得た学びや気づきや思いを発信します。しゅくくんに起きる奇跡のストーリーが多くの難病の子供たちやパパママに勇気や希望 光となりますように祈ります。不可能なことはひとつもないんだよ。奇跡は起きるよ~大丈夫だよ

にーちん新学期スタートピカピカランドセル 



幼稚園の仲良し3人組 おそろいのメゾピアノちゃん

にーちんはいちごシリーズ お友達はピアノ鍵盤付きぃハート


いよいよしゅくくん にーちんの新しい生活が始まりまして

にーちん9日月曜日はじめての通学団で小学校へ向う!!

近所のママ達と心配そうに見守りながら見送りましたぁ~いってらっしゃい旗振・黄




6時半起き も久々につらいママとにーちん
ついでにしゅくくんも飛び起きちゃいます
みんな寝不足ですぅ汗汗 始業式はてさげだけです。
ランドセルは火曜日からランドセル


月曜には幼稚園の時仲良しだったお友達の家へ

ランドセル写真撮りましたよぉ。やっぱり気の合う仲間っていいねキラキラ



しゅくくんの養護学校幼稚部は月曜日に始業式があり、
火曜日は自己紹介など年長さんとのご対面の
お遊びタイム 13人の在園児さんとそのママとの始めての顔合わせ
ドッキドッキですきらきらきらきら  しかも担任の先生が
何と!ブログを読んでくれていた。びっくりです。
さらにドキドキですぅ。色んな先生が新聞掲載された時の事とか
覚えていてくれて説明しなくても把握してくれていたことが感動でしたぁ。

毎日9時~11時半まで付き添い

グズグズなぼくだけど 水曜日の今日は音楽とか
朝の会を笑顔で過ごす事ができてすごくうれしかったです。
しかも今日は、少しだけ母子分離
ママ達は約2時間自由時間  っていっても
新入りの私はどうしていいか分らずオロオロ

D園一緒だったMママが声かけてくれて
年長全員のママと私1人 初対面だけど
モーニングご一緒させていただきました。
とっても話しやすくてやさしそうなママ達の笑顔が
うれしくて これからの生活が楽しくなりそうですハート
一宮モーニングは素敵すぎるぅにこ
楽しい雨の幼稚部でしたぁ。

幼稚部のお部屋からは満開の桜ごしに
一宮タワーが見えるよ。カサブランカの大好きな
香りに囲まれてしゅくくんの新しい生活がスタートしていますハート
お花の香り 春の香り さいこうーですぅ。