にーちん 新型?インフルエンザ? | 命あるかぎりいっぽいっぽ

命あるかぎりいっぽいっぽ

重度障がい児しゅくくんを育てながら得た学びや気づきや思いを発信します。しゅくくんに起きる奇跡のストーリーが多くの難病の子供たちやパパママに勇気や希望 光となりますように祈ります。不可能なことはひとつもないんだよ。奇跡は起きるよ~大丈夫だよ


にーちんがセキがひどくて

日曜日の深夜から38度8分 矢印 39度8分まで

あがってしまいました。

月曜日 パパも会社を休んで

娘のインフルエンザ疑惑を解消するべく

病院へにーちんを連れて行ってくれました病院

新型インフルエンザの検査の結果は

陰性でしたぁ。 だだし 今のところですパンダ汗かく


もしかしたら 明日以降に陽性として判定がでるかも

しれないとのこと。怖いです。

早速 にーちんを和室に隔離して

テレビやDVDを運んできて(パパがんばる)

消毒液と手洗い徹底して、

ばぁばちゃんが応援にかけつけてくれました。

しゅくくんにうつったら本当に怖いです。

にーちんはもちろん しゅくくんの命を守るために

大人たちは走り回ります。


命あるかぎりいっぽいっぽ 重度障害で脳の病気の息子と共に-091019_1144~01.jpg


しゅくくん お誕生日のロディーのおもちゃに

くびったけです。いつもなら18時には寝てしまうのですが

このおもちゃを手にいれたしゅくくんは

寝る間を惜しんで おもちゃの使い方 遊びテクニックを

研究している模様です。 

ちなみに昨日眠りについたのは22時冷

お顔もりんりんして なんだか脳がさえまくっているお顔です。

手を準備して 今から 触るぞーーーって時。


命あるかぎりいっぽいっぽ 重度障害で脳の病気の息子と共に-091019_1145~01.jpg

触れた~~ぁ  ママみて~。
命あるかぎりいっぽいっぽ 重度障害で脳の病気の息子と共に-091019_1146~01.jpg

手が おもちゃをめがけて 伸びるんです。

ママはこの光景を眺めているだけで

涙が零れ落ちます。

うれし涙って こんなにこぼれるんだね。

うれしくて泣くことが最近おおいなぁ~。

しゅくくん 楽しみをたくさん見出して

自分の体がだんだんと すこしづつでも

動くようになって きっと 一番うれしくて

楽しいのは しゅくくん あなたが一番感じているんだよね。

そんなしゅくくんの夜更かしのおもちゃ遊びを見ているだけで

もう 何もいらないです。 うれしくて 今をかみしめました。

昨日の夜は はじめて二階のしゅくくんのお部屋で

しゅくくんを囲み ママと ばぁばちゃん(実母)と寝ました。


実母と語りながら うーーん

幸せ。子供に戻った気分で

私も熟睡できました。

いつになっても 私は 実母の娘なんだなぁって

実母が 私の生き様を たくさんたくさん 賞賛してくれて

応援してくれて 枕をぬらし涙が出るのをこらえながら

私は ぐっすり眠れました。


今週末は しゅくくんのお誕生日です。

どんな お誕生日になるか楽しみです。



あ。今日は火曜日。

夕方から にーちんまた 39度熱があるので

救急で病院に走りました。しゅくくんは義父が迎えに来てくれたよ。

にーちん またしても

新型インフルエンザ 判定はええ!!

陰性でした。


しゅくくんで救急外来にいくのが慣れっこで

ついつい 救急へいってしまいました。

先生に 「昼間のクリニックへきてねっ」と

起こられちゃいました。

何からでも 今からでも開業医の

クリニックへいってきたら?と。

総合病のほうが安心かもしれないけど

コンビニのように空いている救急外来を

気軽に使用して欲しくないんですよね。


本当に以後気をつけます。

ごめんなさい。




にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村