息吹山へ | 命あるかぎりいっぽいっぽ

命あるかぎりいっぽいっぽ

重度障がい児しゅくくんを育てながら得た学びや気づきや思いを発信します。しゅくくんに起きる奇跡のストーリーが多くの難病の子供たちやパパママに勇気や希望 光となりますように祈ります。不可能なことはひとつもないんだよ。奇跡は起きるよ~大丈夫だよ


先日家族とおじいちゃんおばあちゃんと

いとこたちと息吹山に登りました。

義父がしゅくくんに頂上へ上らせたいと

強い意思があり、実現されましたカピバラ


息吹山は滋賀県にあるのですが

私たちがすむ愛知県には息吹おろしという

冷たい風が吹いてくる。

きっとこの山が私たちを守ってくれているのかな?

そんな山から呼ばれたような登山でした。

にーちん パパ抱っこでパパも大変です。
命あるかぎりいっぽいっぽ 重度障害で脳の病気の息子と共に-090822_1148~01.jpg

行きの車の中では雨が降っていましたが

頂上に着くと 神様のおかげだね~。

晴れ間がでて すっかりすがすがしい

空や山の風景を楽しむことが出来たよ。

しゅくくん 行きの車の山道でも車酔いもせず

元気いっぱいです。
命あるかぎりいっぽいっぽ 重度障害で脳の病気の息子と共に-090822_0958~03.jpg

おじいちゃん 下りものぼりもずっと

しゅくくんをだっこして

つらい顔見をみせずがんばりました。

うーーーん。すごいね。

おじいちゃん この日の為にジムに行き始めたとか驚き
命あるかぎりいっぽいっぽ 重度障害で脳の病気の息子と共に

すごい愛を感じます。

しゅくくんはしゅくくんで だっこばかりだったので

お得意のねんねポーズでおもちゃで遊びたいみたいで

たまに グズグズ。でも自然のすばらしさに触れて

幸せもの~。首が据わればもっとこれから先の登山も楽になるね~。

また 登る気あるのかぁ~と驚きを隠しきれないままですが

又 しゅくくんも上りたいだろうな~。



命あるかぎりいっぽいっぽ 重度障害で脳の病気の息子と共に

パパもおじちゃんも良くがんばりました。

ママは久々の登山にふくらはぎがパンパン

山をなめた靴を履いてきた自分を反省反省!
命あるかぎりいっぽいっぽ 重度障害で脳の病気の息子と共に

高山植物きれい。 アリもハチも植物も

スケールが大きいね~。

帰ってきてからプールしました。


命あるかぎりいっぽいっぽ 重度障害で脳の病気の息子と共に


しゅくくん夏を満喫しまくりの一日でした。