お疲れ様です爆笑


とりあえず、TACさんの模試

変則的に午後からスタート


やっぱり時間が足らず

択一→不登法記述→商登法記述

という順番で解いたのだけど

商登法の2回目を書いてる途中で

時間切れとなりましたえー


これ、いつも思うんだけど

合格レベルの人は20分くらい

最後に余るのではないかしら?


例えば、択一はいつも30/35で

記述も7〜8割取れてる人


その年の記述問題にもよるのかな?


たまたま答練と同じパターンとか

公開模試と似たような問題とか

そういうのが出たらラッキーよね照れ


そこからすると

どれだけ問題に当たっているかも

重要なのかもしれないですニヤリ


そろそろ、夕飯の支度かな?


夜に午前択一をやったら

択一だけでも採点しようと思う照れ


記述は迷いすぎてなんかダメダメ

正解みるのが怖いガーンえーんショボーン笑い泣き


まあ、今ならいくら間違えても

良いんだよね?


やりたい放題やって

ちゃんと本試験でできるように

なっていれば良いんだ爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑


クロちゃん、テキストに寝ないでキョロキョロ