こんにちは爆笑


やっぱりダメかと思ったけど

ダメだったぁ〜


2件目の方、めちゃくちゃ

とは言えないところが困った

認知症の妻を夫が支えてる

でも、限界あって特養に入れたい

要介護3の壁がぁチュー


身の回りのことはできて

幻視あるだけかな?

まあその幻視が大変なんだよね〜キョロキョロ


どこまで行けるのか?


私には


まあ、大変ですね

外回りのお仕事って

ご苦労さまです


とご挨拶いただくくらいだから

困ってしまうえー


物忘れあって若返ってるのか?

子どもはいないという

隣に娘さん夫婦いるのにキョロキョロ


昔に戻りたいよね照れ


昔は良かったからニコニコ


自然がたくさんあって

ご近所との付き合いもあって

皆、平和で楽しかったよね照れ



これもなくなるって

時代の流れについていけない?


人の好みが変わったのか?


子供の頃によく食べたけど

なくなると寂しいなぁえーん


懐かしいと思って近くの店で

買ってみました照れ


時代の流れで

仕事もかわるのか?


司法書士の仕事もなくなる?


やだ、合格する頃に

もう仕事ないとか?

いや、合格する前に試験がなくなる?


AIがもっとお利口になれば

質問形式で登記は可能なのか?


早く合格して少しだけ

司法書士バッジつけてみたい


そうそう1件目の方は

元歯科技工士さん、これは自宅開業あり。


在宅の仕事に憧れますね


といったら


なんだ、今は外回りじゃないの


と言われて、笑ってきました爆笑


人と関わるのは大変だけど

人と関わる仕事は好きかもおねがい


午後もひどい認知症の方

しかも独居だという…謎


午後からも頑張ります照れ