『miwa “ballad collection” tour 2016 ~graduation~』
1月から全国18公演回ってきましたこのツアー
3月8日、3月9日、miwaサンキュー!の2days
武道館にて、皆でその名の通り無事に卒業を迎えました!

{B738A079-C047-4DFD-B1A2-33B8D6469245}

バラードコレクションアルバムを引っ提げてのこのツアーは、セットリスト、演出共にとても緊張感のあるライブでした。

リハーサルからmiwaちゃんの気合いや思い入れをたくさん感じる事ができて、ejiバンマスを筆頭に、miwaバンドもそれに応えるべくみんなで試行錯誤、いつもよりも繊細にmiwaちゃんの楽曲を一番いい形でお届け出来るようにと作り上げてきました。

{6C7F225C-2AC4-4356-881B-D77F4EB95A15}

私もそんなmiwaちゃんの気持ちのこもった歌声、各会場また違った表情を見せてくれる歌声に、その都度の呼吸を感じ取りながらぴったりと寄り添って包み込めるように、と、心を研ぎ澄ませて歌ってきたつもりです。

miwaちゃんの、会場いっぱいに届けたいという溢れる感情がビシビシ伝わってきて、確実にそれは、そこにいた皆さんにも届いていると感じました。

一緒に歌えて本当に幸せでした。
miwaちゃん、ありがとう!


このツアーでの私の挑戦はもう1つ。
miwaちゃんがバンドメンバー紹介で言ってくれていた「コーラス、笛、まゆみっくすー!」

サイドテーブルには、このセッティング。

{81D98E1C-9382-4BD3-8EC7-4E3AADD41D5A}

リコーダーとサンバホイッスル。

{DB178F88-6F32-41D9-80B6-5ABA60C3F890}

リコーダーは『friend~君が笑えば~』にて。

学校の様な雰囲気を出したいという話から、実家から急遽お取り寄せして、約25年ぶりに吹きました。。
ひらがなで「ふじた」って書いてあるまま。笑
小学生の時のだからね。

もしかしたら現役で吹いているみんなの方が上手いかもね?笑
負けない様に一生懸命練習しました。

{C5C4F610-CDD8-4B7F-B86C-8DADB548A6DA}

まさか武道館でリコーダー吹く事になるなんて!これを一生懸命吹いていた小学生の私には全く想像もつかなかった事。

武道館公演が終わって、25年の時を経て活躍してくれたリコーダーを片付けながらそんな事を考えていたら、何故かちょびっと涙が溢れちゃいました。

{42FEE9C8-CC7C-4EB6-814D-EA7C99C2E7E4}

そしてもう1つはサンバホイッスル!

バラードからアゲアゲセクションに行く火付け役として任されました!
これはもうね、miwaバンドが喜んでくれるからめちゃめちゃ楽しかった♡ふふふ

{88A5E286-D967-4F1A-9A05-3C05C6030C8B}

幾つかの会場と、武道館ファイナルでは、『fighting-φ-girls』の紅白振り付けバージョンをレクチャーして皆で踊りましたね!

{6470DC62-8BD7-4C71-9709-ED98D2E0F888}

マッチョポーズ!
八木ちゃんも後ろからひょっこり。笑

楽しい思い出がたくさんあります。


{302A8B42-00EF-4467-A790-392EE27FA9C6}

より一層チームワークの深まったmiwaバンド。

ファイナルのラインナップの時、miwaちゃんが「頼もしいmiwaバンドが居てくれたから…」と言ってくれて、思わず込み上げるものがありました。
そんなmiwaバンドの一員でいられたことを本当に嬉しく思います。
miwaちゃんこそ、頼もしかったよ!


全国の皆さん、たくさんの応援ありがとうございました!