初めての陸上競技大会 | My LIFE

初めての陸上競技大会

先週の土曜は、長女が中学に入ってる初めての陸上競技大会!

800mの選手が同じ中学から3人しか居ないから、全員出るんだけど、1年生はまだユニフォームもないし、シューズもないし(笑)


母にとっても陸上競技は初めてだから、大会自体がどんな感じかもわからなくて、前の日から楽しみで(笑)



800mは9時の最初の競技で、妹たち連れて7時半のバスで最寄りまで行って。

(久々のバスに、初めてのSuicaで乗ったら最初にタッチするの忘れて恥ずかしかった(笑))


バス降りて、大会のある中学までは5分くらいで着いて。

思ったより30分以上早く着いてしまった。(笑)これもまた経験。(笑)



長女のレースは予選2組、上位3名と、タイム順で+6人

の合計12人が決勝にいけるんだけど、

長女は2組目の6位で、まさかのタイム順に残って決勝行けることに。(笑) 


予選終わって、帰るつもりでいたからセーフ😂

決勝は残念な12位だったけど、あと3秒あげれば6位~10位の集団だったし、10秒あげれば4位の同じ中学の先輩のタイムだし、20秒あげれば1位だぜ?←


もちろん、5秒、10秒をあげるのが大変なんだけどね。


それでもとても希望のある楽しい大会だった😊



まずは体力つけて、予選、決勝と2回走れる様にならなくては。。。(笑)






帰りはスポーツに感化されて駅から妹たちと走ったり、体を動かしたくなった😂




次はまた来月の大会だ!