Eクリニックで検査、治療してる方と

SNSでたまたま繋がって

色々教えてもらったところ


受診しないというまゆみさんの考えは

正解かもしれません、とのことキョロキョロ


有名な病院だし

何か最新の治療があるかも?と

期待してみたけど

特に目新しい治療はなく

結局リファキシミンの処方だけだったと…


他にも

「えっ?」っていうようなことが

あったそうで


わざわざ交通費+宿泊費かけて

(+検査費7万円+薬代4万円〜

※14日分で約4万円だそう…高すぎ💦


行くのやめてよかったかもしれません。


有名だからといって

そこの病院が絶対いいとは

限らないのかなぁ

クチコミもよくないクチコミが…

電話で検査の予約(SIBO検査ではない)

をして当日行ったら

「うちではその検査やってませんけど」

って言われたって

本当かなぁガーン

もしかしたらでっち上げで

その人が悪く書いてる

だけかもしれないし

真相はわかりません。


※あと、Eクリニックを否定してるわけでは

ありません。



以前、Lクリに行ってる時

S先生はよくメディアに出てるので

良さそうと思っていましたが


実際診察してもらって


何かすごく変わった先生で


診察室の先生のPCの横には

スタバの飲み物の飲みかけが

置いてあったり


私物が散乱していたり


髪も振り乱していて(笑)


何か、あまり親身ではなかった(気がする)


「うーん、でもまだ若いんだよなぁ」

「多分、膀胱痛症候群なんだろうね」


と言われ、じゃあこの薬出しとくから

みたいな。


先生の論文や記事では

私は患者Aさんに◯◯の薬を投与した

とか

私は患者Bさんの症状から

◯◯の可能性を考えて

◯◯と◯◯を試した

とか治療に熱意をかけてる感じが

したけど


私の時はそれを感じなかったなぁ(笑)

(気のせい?笑)



何が言いたいか

わからなくなってきたけど(笑)



とにかく、病院が「絶対」ではない

ってこと。


それが例え有名な病院であっても。


もちろん、病院治療が合う人もいると思う。

そこの病院の、先生の方針に

満足してる人もいると思う。


だから一概には言えないけどね。


でも有名な病院であっても


納得がいかない、合わない

っていうのはある。


だから、病院を100%信頼して

ここに行けば治る!

治してもらえる!


と期待しすぎるのはやめた方が

いいのかもしれないな。

(今まで病院に期待して

何度も落とされてきてるから笑い泣き