兼六園を出てすぐの、21世紀美術館に移動ですI

まずは、美術館の周りをぐるりと散策です。
道路からどこからでも敷地に入れる事もあり此方も人、人、人………





プールの画像は、せめて下から撮りたかったな………I


この写真が撮れた事でもよしとします。

そして美術館からすぐの所に、しいのき迎賓館があり、大正13年建築の風格ある建物。平成14年まで78年間県庁として使われ、今は金沢市の新しいランドマークとして市民の交流の場として使われているそうです。


裏側は、現代的なガラスの空間です。
館内には、セレクトショップやレストラン、cafe等があり暑さ凌ぎにcafeポールボキューズさんでテザートセットで癒されましたI



さて、広い緑の敷地を出て道路を渡り金沢城公園に……。

前田家居城 金沢城跡、公園として整備された重要文化財、石川門、三十間長屋、鶴丸倉庫、五十間長屋、橋爪門等を見てまわります。






この日、日没から裏手にある庭園にてライトアップがなされるとの事でしたが、流石に歩き疲れたのか、奥方がグッタリなので一旦ホテルに戻り休憩を………。

夕方、予約をしておいた食事処に移動する為に金沢駅まで行き東口を出て歩いて居ると、突然奥方が消え………振り返ると何やら4人の厳つい男性に囲まれて居るではないですか………って事で面倒だがちょいと戦闘モードで近づいて見ると、さっきテレビに出てた方ですょね~~って……I

実は、ホテルの屋上テラスでビール飲みながらタバコを吸っていて見て無いんだょね………I

インタビューされたぐらいで、そんなに騒がれるとは…………


しかも、見えなくなるまで手を振ってるし………I

そんなこんなで、予約時間を10過ぎて入店して、海鮮のコース料理を頂き、散々のんで、2日目も夜のもてなしドームに❗

なにやら、もてなしドームのモチーフなったのは、前田家の兜の形らしいですね

昼間乗せて頂いた、taxiのドライバーさんが教えてくれました。
写真を撮るなら、金沢都ホテルの前が良いって、ポイントまで教えてくれたので行って来ました。



この後、ホテルに戻り更にお酒を飲み続けたオイラでしたI