気を付けたいメダカ事故!! | まゆみのさかな ー初心者のアクアリウム日記ー

この記事についたコメント

  • まゆみ

    >かつゆきさんさん
    なるほど!
    台風が来るようになったら、そういう対処をしないといけないですね!
    詳しくありがとうございました😊

  • まゆみ

    >ようちんさん
    そういう置き方の調整必要ですよね!
    睡蓮鉢にドリルですか!!
    陶器って確かに割れるんじゃないかって心配になりますが、大丈夫なもんなんですね😆✨✨
    それだったらプラスチックなら余裕そうですね😊
    メダカよりも小さな穴でそんなに効果があるなんて…❗️
    参考にさせていただきます💕

  • ようちん

    こんにちは。
    私もそういう事故にならないように抽水植物はある程度、水深を確保するか、もしくはギリギリ、容器の縁が水面から常に出ている高さに調整したりします。
    あと、オーバーフロー対策はいつも悩んでいましたが、今年、とうとう睡蓮鉢にドリルで水面の淵に小さな穴を開けけるという発想にたどり着きました!!陶器なので割れないか心配しましたが、意外に大丈夫でした🙆‍♀️
    メダカが出てしまわないくらいの小さな穴です。それからはどんなに雨が降っても常に一定の高さから水位が上がらなくなったのでお勧めです!
    もし、電動ドリルなどが家になければ、ホームセンターなどで数百円でレンタルしてくれたりしますよ(*´∀`*)

  • かつゆきさん

    >まゆみさん
    トロ舟はプラスチックだと思いますので上部に穴を開ければ同じことは可能だと思いますよ。どうにも困ってしまった時はやってみて下さい。

  • まゆみ

    >たじさん
    ADAのNAウォーターという浄水器を通してます😊
    浄水器通すと水道から直接ホースで給水できるので便利です✨

  • まゆみ

    >まみけんさん
    アオミドロは厄介ですもんね💦
    気をつけます‼️
    今のところアオミドロは出てないようです☺️

  • まゆみ

    >かつゆきさんさん
    発泡スチロールだとそういう工夫ができるので便利ですよね!!✨
    トロ舟なので、ひたすら気を付けます…‼️

  • まゆみ

    >ミキユアさん
    いつもありがとうございます☺️✨✨
    メダカの底は「メダカの焼玉土」というのを敷いてます!
    黒いので目立ってないです😭

  • まゆみ

    >釣りキチさん
    お互い気をつけて楽しみましょう‼️✨✨

  • まゆみ

    >三島親父さん
    ミジンコ気になってるんですよね!
    お店行った時見てみます😊‼️