8歳の、6歳の、いや3歳も。


息子娘たちが選ぶ事、経験する事、


失敗も含めて大事な事。




そう思うと、


子供たちにアドバイスという名のクソバイスを


してる場合じゃない。


ただ見守っていたい。




でもね。


それって「無責任」に思えてしまう。




無責任で


「冷たい人」

「冷たい母親」


なんじゃないか、


って思ってしまう。




私は、両親から


『心配という愛』をたくさんもらってきた。



強いては、


『心配という愛』しかしらない。





私は子供たちと、対等でいたい。





親子が縦の関係ではなく、


横の関係であろうとすると、


無責任になるしかない。




心配という愛情しかしらない私だけど、


干渉されない、


信頼されている愛情が、


いかに大きな暖かさでくるまれているのか、


半ば実験的に


子供たちに伝えたい


と思っている。