Instagram×ブランディング講師のまゆみです♪

 

パソコン苦手でも大丈夫

初心者さん向けに

Instagramの講座を主催しています

  

 

 

怪しいと思われない!

「第一印象で信頼されるインスタ発信」で

繋がりたい人と繋がれるコツを

お伝えしています
 

 

 

 

インスタグラムのプロフィール作り方動画を

お渡ししています♪

こちらからお受け取りください🎁

(2秒でサクッと受け取れます)
↓↓

 TODAY'S
 
インスタは「保存」が超重要
 

インスタグラムを始めたけど

なかなか伸びない!

 

 

 

サクッと効率よくフォロワーを増やしたい

 

 

 

そんな方は

インスタの勝ちパターンを

知ることが近道

 

 

具体的にいうと

インスタの分析方法を知ること

 

 

 

重要なのは「保存」を攻略すること

なのでご紹介しますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🔻保存攻略でインスタを伸ばす🔻

 

 

1.アルゴリズムへの影響

保存数が多い投稿は

『いい』投稿と見なされる

 

 

『いい』投稿は

拡散されやすい仕組みに

なっている。(おすすめにのる)

 

 

よって、保存数が多い投稿は

多くの人に見てもらえる!

 

 

 

2. エンゲージメントの高さを示す

 

 エンゲージメントって?

 

投稿に対しておこなう

アクションのこと!

→ いいねやコメント、シェア、保存数

 

 

 

 

 

保存されるということは

「その投稿を後で再度確認したい」

 

 

と思うほど

価値があると感じている♪

 

 

なので

保存数が多い=魅力的

 

 

 

3. フォロワー増加につながる

 

保存された投稿は

あとで見返される

 

 

→フォローするきっかけにもなる

何回も見ると親近感もUP♪

 

 

 

4. 質のよい投稿が分かる

 

保存数が多い投稿は

『いい』投稿と見なされるので

 

保存数が多い投稿を知る

ことで、「どんな投稿が人気」

なのかが分かる!

 

 

 

よい投稿が分かれば、それを

参考に、今後の投稿を作れます♪

 

 

 

 

5. まとめ

 

どんな投稿が保存されるか

分かることで、

今後の投稿にいかせる

 

 

 

そういった投稿をすることで

フォロワーUPや信頼構築にも

つながる!

 

 

 

 

ちなみに

 

保存数「だけ」が大事

ではないけど

 

保存数「も」大事♪

 


 

 

 

 

インスタグラムのプロフィール作り方動画を

お渡ししています♪

こちらからお受け取りください🎁

(2秒でサクッと受け取れます)
↓↓

 
 

 

 

 

インスタグラムや世界観作りについて
具体的にご相談したい方は

特別に無料相談を受け付けています

 

 

 

その構築方法を

直接アドバイスいたしますので

ご希望の方はこちらからお申込みくださね♪

 

こちらからどうぞ♪

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございましたドキドキ

 

 

ダイヤオレンジ集客にお悩みの人

ダイヤオレンジブログだけではなくインスタにも挑戦したい人

ダイヤオレンジとにかくインスタやってみたい人

 

 

今からでも大丈夫

ゼロスタートでも大丈夫ラブラブ

一緒に始めてみませんか

 

 

インスタ発信に挑戦してみたい(けど不安)

ぜひLINEで、お悩みをお聞かせください♪

 

起業に関するご相談でもOKです♪

こちらからどうぞ♪

 

 

 

 

 

ちなみに私は

インスタグラムをメインに

発信・集客をしていますおねがい

 

・InstagramやCnavaについて

オンライン講座を開催♪

 

image

image

【記事】はじめてのCanva

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました♡

 

 

パソコン苦手でも大丈夫

 

 

 

初心者さん向けに

インスタグラム×ブランディング講座を主催しています

 

 

個人レッスンも好評です

 

 

起業したい 副業したい フリーランス オンライン講座 集客できない

ZOOMの使い方 Instagram インスタグラム 起業 副業 第一印象 魅せ方

インスタの使い方 Canva使い方 Canva講座