こんにちは!未来を魅せる税理士 神佐真由美です。

 

 

「無利子制度」はこれまで日本政策金融公庫のコロナ関係のセーフティネット貸付など

公的金融機関のみの取り扱いでしたが、

先日の補正予算案が通過し、民間金融機関でも無利子の融資制度が始まりました。


具体的には、

「保証協会の保証(セーフティネット4号など)を受けて実施する、

民間金融機関の融資にかかる利子や保証料を、

都道府県が国の補助を受けて、補給する」制度です。


もちろん、要件がありますので、簡単に説明すると・・・


・セーフティネット保証4号(売上20%以上減)

・セーフティネット保証5号(売上5%以上減)→全業種が対象になりました

・危機関連保証(売上15%以上減)

のいずれかの認定を市区町村で受ける場合に、

・個人事業主

・中小企業法人 売上5%減で保証料1/2、売上15%減で保証料ゼロ・金利ゼロ

となる施策です。


融資上限額は3,000万円まで、保証料は全融資期間1/2か、ゼロ、

金利ゼロは当初3年間です。(4年目以降は、金融機関所定の金利となります)

融資期間は10年以内、5年以内の据置可。

無担保で、代表者は一定要件(法人個人の分離・資産>負債)を満たせば、連帯保証人になる必要がありません。


この制度で融資を受ける場合は、お取引のある金融機関かお近くの金融機関に、

「民間金融機関の無利子制度を使いたいのだけど」とご相談下さい。


今回の施策は(も)スピードが求められるため、市町村への認定などの申請手続きは、

金融機関がワンストップで効率的、迅速に行ってくれるとのことです。

経産省HP
https://www.meti.go.jp/press/2020/05/20200501008/20200501008.html


・どのくらいのスピード?

今のところの経験でいうと、日本公庫よりも、民間金融機関の方が融資の実行スピードが速いと思います。

ただ、5月1日からは、この制度を使いたい企業が多いので、一気に混み合う可能性があります。

日本公庫と両方申し込んで、早い方を選択している方もいらっしゃいます。

ただ、いつまでこれが続くか?先が見えないので、十分な預金量を持つことをおすすめしています。


・当面を乗り切る資金のめどはあるので、借入や返済負担を増やしたくないが、有利な制度なら使いたい

→保証協会の保証付きでの融資があるなら、この制度に借換えができます。

 保証料がゼロになるor減る、当初3年間無利子にすることができるかもしれません。

 

 

 

メルマガよかったらご登録下さいね♪ ↓

 

★週に1回読むと得する 税理士神佐真由美のオフィシャルメールマガジン★

~経営に役立つ使える情報を

 税理士の視点や気づきを交えてお届けします~

よろしければご登録ください。登録はこちらから

 

 

今日もお読みいただき、ありがとうございます。