こんにちは!

 

アメリカ・ポートランド在住のクリエイティブディレクターのMAYUMIです。

 

日本で20歳から起業し、2020年にアメリカで3つ目の会社を設立。

 

このブログでは、生きていく上での「ヒント」を書いています。 

 

少しでも皆さんのお役に立てれば嬉しいです。

 

 

 

MAYUMI のスクール&イベント

 

『まゆだるま』主催

真弓堂オンライン呼吸法教室主宰

・起業コンサルティング

 

 

 

MAYUMIのブランド

 

・伝統技術×レザー 「ACAMAL」(お財布などのオーダーメイド・1点もの)

 

 

なぜ成功本を読んでも成功できないのか?

 

こんにちは!

 

東京からアメリカ・オレゴン州(ポートランド)に引っ越してきて、今日で3年が経ちます。

だから今日はなんだかお祝いしたい気分です。(よく頑張ってきたな。って)

 

アメリカでは、サンクスギビングという行事と、子供たちの秋休み(10日間くらい)がようやく

一昨日終わったのです。

 

サンクスギビングは日本で言うお正月みたいなもの。家族みんなで集まって、おあせち料理ならぬ

ターキーを食べます。(うちは家族も日本だし、ターキー好きじゃないので、毎年友達家族にJOINして

います。笑)

 

そして、子供たちが休みなので、キャンプに連れて行ったり、プールやアイススケート、

温泉リゾート(オレゴンにもあります)色々と毎日ご飯をせっせと作りながら

車で子供を連れて行きました。

 

運転も英語も、全くできなかった私が、一人でキャンプ地まで(山の中)運転して、

アメリカ人のお母さんたちと一緒に遊ぶようになったのです。これも子供のお陰。

子供のためなら、なんでもするぜよ。母ちゃんは!

 

 

さてさて、母ちゃんの話はこの辺で置いておいて。。。

今日の本題ですね。

 

『なぜ成功本を読んでも成功できないのか?』爆  笑飛び出すハート

 

これ、私もたくさんの成功本を読んできました。

 

その中でも一番の私のお気に入りは(参考までに)

 

『7つの習慣』

全世界3,000万部、国内180万部を超え、

今もまだ読み続けられるビジネス書のベストセラー本です。

 

この本にも書かれていますが、読むだけじゃダメなんです。

 

まずは自分の芯を作ること。これができていない人は、成功なんで

できません。だから日々の生活の中で芯を作ることをしていくことを

まずはお勧めします。

 

芯を作るには。。。!!

とことん自分と向き合うんです。

 

これについては、前回(5月かな)でも書いていますね。

 

芯を作るための5つの法則を書き出します。

 

①感覚を大事にする(自分の心の声を聞く)

 

何かを判断するときには、自分の感覚をあてにして行きます。

誰かがこう言ったから従うのではなく、自分がいいなと思う感覚を大事にして

判断して行きます。

 

②最終的な判断は自分でする

 

なんか変だな、ちょっと嫌な気がする、その方向は間違っているかも。

このような感覚を大事にしてください。

周りの友達がなんと言っても、それはその人が感じたアドバイスです。あなたにとって

ぴったりかは、あなたしか分からない。

だから、参考にするのはあっても、最終的には自分で判断してください。

危険を回避する選択を自然にしている。ということになります。

人任せにすると、自分には責任がないので、その覚悟もできてないと言うことになります。

 

③自分のやることに責任を持つ

 

責任を持つこと=自分にプレッシャーを与えることではありません。

自分の中だけで決めて、行動に移していけばいいんです。

やり遂げることが責任ではないのです。もし危ないな、ちょっとこれはやめた方がいいなとか

迷ったりしたら、自分の心に従って止めればいいのです。

その決断だって、自分の責任に置いてすることなのですから。

自分の気持ちを素直に受け止めることが大事です。


④行動して、心の動きを観察する

 

やりたいと思ったことがあるなら、まずはそれに向けて、行動してみましょう!

その上で、日々いろんなことを感じると思います。

好きなことをしていても、苦手なことだって付き物ですから。

でもその行動していく中で、自分の心の動きを感じていくことを

意識的に観察していくことが大事です。

 

これは楽しい!面白い!好きだな。夢中になるなとか、

これは嫌だな、違うなと思うとか。

 

この中で、自分がワクワクすることだけ、その道に入り込んで行ってみてください。

違うなと思えば、立ち止まり軌道修正して行きます。

 

⑤自分で決めたことは楽しんでやってみること

 

例えば私の例で言うと、週に3回プールに行っています。言うのは簡単ですが、

身体が休みたいと思う時もある。(ただ行くのが面倒な時とかね)

でもね、じゃあ今日はクロールの泳ぎ方を工夫してみようとyoutubuで研究したりしていると

たちまち、やってみたい!!という気持ちが出てくるわけです。

そのやってみたい!行きたい!という気持ちをどう持っていくかが大事です。

そして

泳いだ後は気持ちが良くてスッキリしている自分の姿をイメージしてみたり。。

モチベーションを上げていくこと、アイデアをそこに出していくことも

楽しめることだと思います。

 

 

 

 

 

では・・・

 

 

今日はこの辺で。

 

 

いつも読んでくれてありがとう御座います。

 

いいね!をポチッとお願いします。