おはようございますニコニコ

 

菜食料理教室 Atelier Uchigohan主催 山谷真弓です。

 

お問い合わせがあり、

 

今日は私主催の料理教室についてお話したいと思います。

 

1ケ月に数回、弘前の自宅で菜食料理教室を開催しています。

 

グループレッスンは金曜日と土曜日開催、

 

プライベートレッスンは生徒さんと日程調整をして日にちを決めています。

 

マクロビを基本に発酵食を取り入れ

 

季節や体調に合わせた料理作りができるような内容になっています。

 

食材は無農薬の玄米や雑穀、旬のお野菜、お豆や乾物、海藻などを使い、

 

季節や天候などによって調理法や調理道具を変えています。

 

調味料は昔ながらの伝統製法で作られたものを選び、

 

自分が美味しいな~と思ったものを使っています。

 

受講料(平成31年4月現在)は

3人以上のグループレッスンはおひとり4000円

2人でのカップルレッスンは4500円

プライベートレッスンは5000円になります。

 

皐月の料理教室

5/18(土)10時30分~14時 1名様空きがあります。

 

水無月の料理教室

6/21(金)11時~14時30分

6/22(土)10時30分~14時

 

文月の料理教室

7/19(金)11時~14時30分

7/20(土)10時30分~14時

 

お問い合わせは

mayumi.pumaru@gmail.comまでお願いします。

 

 

 

私のプロフィールですが

 

私はもともと野菜好きで

 

野菜ソムリエの講座を仙台で受講しましたが調理実習がほとんどなくて(当時)、

 

マクロビオティックの勉強を始め、2年近く東京のリマ・クッキングスクールに通って

 

マスターコース修了後、メディカルシェフの資格を取りました。

 

その後、グルテンフリーのお菓子が作りたくて、

 

東京や大阪で米粉の勉強をして米粉マイスターインストラクターの資格を取り、

 

福岡では麹の勉強をして上級麹士、薬膳麹士の資格を取りました。

 

他にもいろいろと資格はありますが

 

習ったものを身に付けないと何もならない・・・

 

私の目的は【心身ともに健康になること】

 

健康でさえあれば

 

仕事もできるし、好きな趣味も、好きな人と一緒に居れる・・・

 

せっかくこの世に生まれてきたから人生を楽しみたいんです。

 

こんな風に考えるようになったのは

 

主人の病気と家族の死、

 

そして私自身が病気になって命と向き合ったからです。

 

この思いを皆さんと共有したくて

 

料理教室の依頼があってから

 

少人数制ですが菜食料理教室を続けています。

 

まじめな話をしてしまいました~

 

暗ーくなったかな?

 

料理教室は暗くないから爆  笑

 

それからマクロビも暗くないから

 

本当にマクロビを知っている人はわかると思うけど・・・

 

以上ですが

 

お問い合わせなど、聞きたいことがあれば上記のアドレスにご連絡をください。

 

lesson以外のことでも構いませんよクローバー

 

それではウインク

 

 

うちの庭のサンシュユと椿↑