ゆっくりね -2ページ目

ゆっくりね

「本当の私」を探す旅の最中。
ゆっくり行きたいなぁと思っています。

日常生活の中で、負荷に感じることはたくさんある。


その負荷を1に感じるか 10に感じるか 100に感じるか は、自分のゆるみ具合と、容量の大きさ次第なんだな。

私はたくさん配列を持っている中で、時間的な縛りもきついものを持っています。


たとえば、夜寝る前に「明日は○時にこれをやって、次はあれをして・・」と、頭の中で予定を立てていく。


以前は、この縛りが今よりもずっときつくて、自分の立てた予定どおりに物事を進められないと、不快でいっぱいになり、常にいらいらしていました。


顕著になったのは、結婚してから。


実家では母の配列で物事が進むことが多く、母に合わせることは子供の頃から学習して身につけていたので苦にならずにやれており、あとは自分の都合でやれていた(自分が相手に合わせたり、相手を合わさせたり)ので大丈夫だったんだと思います。


結婚したら、旦那のペースがあり、義母のペースがあり。


食事の時間とか、お風呂の時間とか・・ひとつ予定が狂うと、どんどんずれていく。


自分の時間がなくなる、寝る時間が遅くなる(`(エ)´)ノ_彡


日常生活の中で不快に感じることが格段に増えました。


そして、子供が生まれてからは、それが何十倍にもなり・・当時、自分のことは全くわかっていなかったので、私にとっては、自分の配列を乱す子供は、怒りの対象や憎むべき存在だと感じることがしょっちゅうでした。


1年の育児休暇が明けると同時に息子を保育園に預けたんですが、小さい頃から、常に「早くしなさい!」を言い続けては予定どおりにいかず、しょっちゅう、息子にいらいらをぶちまけました。




家に帰ってきてから、5か月。


今までどおり仕事を続けている他に、家の用や、地域の用が出てきて、予定が立て込んでくることが増ええました。


あれもやらなきゃいけない、これもやらなきゃいけない。


時間的な配列×自分の「○○しなければいけない思考」で、頭の中は忙しく・・。


特に何か大きな用があったりすると、予定を立てる段階で脳が疲弊し、当日までにどっと疲れている・・ということになっています。


ここのところ、全くゆるんでいない状態が続いていたので、いらいらが増える一方。


そうなってくると、家族の行動に監視が入る、「自分が我慢してやっているんだから、あなたも我慢しなさいよ」と相手の自由を邪魔しようと殺気を出す。


悪循環にはまってました。



先日のセッションで、○○しなければいけないと、仕事を増やしているのは自分なんだと、わかりました。


いちばん大切なのは自分自身。


自分の安定が家族の安定につながっていく。


ずっと言われてきたことも頭から抜けていました。


断ることに罪悪感を感じたり、自分がどう思われるだろう・・に考えがいくのも、自分の思考の癖。


これはやる、こっちはやめておく。


取捨選択していくこと。


優先順位を見極めていくこと。


今、自分が楽になっていくために必要なことのひとつです。













いらいらの原因。


考えてみたら、「思いどおりにならない」に行きついた。


やっぱり、ここなんだなぁ(-"-;A


自分が緩和していくしかない。