バイオリンの発表会がありました

今年は私が確認しないように、教えないようにと先生にキツくキツく言われ


我慢していました


忙しくてあまり教えられなかった、付き添えなかったと言うのもありますが


見ないのも辛い日々でした


心配でも口出しせず見守る日々


どんどん精度が上がっていくのは確認していましたが、せめてリズム、弾き方、くらいは注意して練習しました


そして当日


前日も確認、当日も衣装を着て弾きにくくないか最終確認


ボタンが取れたりズボンがガバガバで買い直したりとアクシデントはありましたが


素敵に揃いました



腕がきついと言ってたりしましたが微調整で完了


行く直前もう一度確認


出発しました

会場前で


団体で弾くカノンのリハーサルをしました


とても綺麗でした


無事に弾き終えて私も一安心


上手になって感激


これまで頑張ってきましたがこれからは私は付き添えないので自分たちで頑張って貰わねばなりません




どこまで分かってるか分かりませんが、2人で切磋琢磨、続けて欲しいです



終わってからのプレゼントのお買い物と打ち上げ


サンリオショップに行き


そこからのうなぎ


で皆で遊んで


緊張を解しました!




それぞれ勝手に楽しむ


私も娘1は歌う


楽しかったです


8年間毎日毎日付き合って、楽譜を作って書き込んで


弾き方を教えて、時に叱って厳しいことを言い


辛いことを乗り越えてきました


一仕事終えた気持ちです


もう色々引退したい


忙しいの嫌だ、と思います


でもまだまだあと一踏ん張り


頑張らねばーです