バタバタしていて旅行記を書くのを忘れていました


もう1週間以上前ですが。。




お宿の朝ごはんは体に優しいものでした


素敵なこのお部屋も癒されます



古い家をそのまま丁寧に使って保存


修繕して住む


現代の良さと昔の良さ


大好きな雰囲気です


古民家の風情に一部屋追加のこのパティオ風?のお部屋がとても気に入りました


床暖房も完備


ここで本を読んでゆっくりしたいなぁと思いましたがお時間なし



日本三大渓谷に向かいました


ケーブルカーからの景色が豪華


紅葉時期は素晴らしかったでしょうね



かわら投げ


18年くらい前に挑戦してダメだった記憶が。。



今回も全くダメでした


入れられる人いるのかな。。


景色は本当に驚くほど美しかったです



ハワイのような気候


冬とは思えないポカポカ


透明な空気


瀬戸内海の温暖な柔らかい湿気を浴びた海の香り


宝石なような一日


ダメだ。。住みたい


冬はここで3ヶ月過ごしたい、と思いました


いつになったらそんなことが出来るのかは分かりませんが


子供達がカナダに行って私が仕事を引退したら。。5年後でしょうか


そして現在は小豆島に引っ越してくる方が多く家が足りないそうです


すごい!大成功モデル


そして魔女の宅急便の真似


キキのように箒にまたがる写真のために頑張りました



色々なところに箒を持って移動


そしてやっと素敵な場所で挑戦


何度もリテイク


大成功!


渾身の作品が出来上がりました


これ、多くの方がされてますが、私は今度娘から2を大きな赤いリボンをつけてやらせたい!


大きくなる前にやってもらいたい!と思いました


そして小豆島はサヨナラのお時間


この空気、古い建物が綺麗に保存されている明治から昭和の空気感


高いビルもない温暖さ


名残惜しいのですがフェリーに乗りました