朝ごはんのバフェ

美味しくてびっくり

夜もこれでよかったよ。。と思いました(笑)

とにかく楽しい

種類が豊富

お野菜もたっぷり

新鮮な青汁とフルーツミックスのドリンクも各種

一番気に入ったのは土佐丼

何でも好きなものを乗せるのですが

温泉卵、鰹節、海苔、ジャコ、大根おろしたっぷり、ごま、などを混ぜ混ぜ

特製の甘だし醤油で頂きます

本当に美味しくて二回食べました〜

フレンチトーストもオムレツもその場で焼いてくれて、これまた美味しかったです

かなり満足しました!

そして高知城とその隣の山内家の資料館へ

平日なので本当に人が少なくて楽しめました

功名が辻を題材にした立派な掛け軸?も

山内家のお車も
お殿様専用のおトイレも

自分で大便を拭いてはいけなかった高貴な方々

毎日医師が便で健康状態を確認していたとか

立派なジオラマもあり本当に見応えがありました

こういう風俗もの、本当に好き
わたしの次の趣味、ドールハウスなので、見ているとワクワク

捕鯨船、鯨の加工も模型で

楽しめます
資料館は貴重なものが多く、傷むのを回避するため60日交代での展示

大好きなお道具類が見られず残念でした

見ているだけでときめくお道具

その他貴重なカブトや掛け軸、絵はたくさんありました
秘境に向かいながらフルーツが美味しそうなお店へ

地味ですが田舎風の工夫が凝らされていて子供達を連れてきたら喜びそうです

メロンパフェ、美味しかった

でもメロンが大好きなのにいつもチビ達に取られる夫にたくさんあげました(笑)
素晴らしいお天気の中、秘境への旅は続きます