年に2回開催される博物館でのイベント

息子が大好きで、どうしても行きたいとのことで

新城の鳳来寺山まで行ってきました

ちょうど紅葉まつりが開催されたくさんの人がいました

紅葉が美しいです
日本の秋は本当に美しい

たくさんの露店が出ていたので目移りし食べ歩きしつつ

博物館へ到着

でも3時まで、ということらしく終わっていました

無理やりお願いして宝石拾いだけさせていただけることに!

2回ずつだけやりました

2人とも、できなかったら泣き崩れていたかもしれません。。

優しい、学芸員の方のお孫さんがたくさん助けてくれて

チビ達、綺麗な石を集められました
物足りない息子はまた明日も来たいと言っていましたが

ピアノのコンクールの筆記試験の日

残念です

代わりに次のゴールデンウィークの時は連続で来てあげる、と約束しました

皆さん本当に優しくてのどかで癒されます

親切にたくさんお話ししてくれて、無料で姓名判断もしてくれました

私はゼロから財を築く運があったそうです

35歳くらいまで、持ち前の根性と強い信念?で人の意見に耳を貸さず突き進む人

そして落ち着いて、女性として素晴らしい組み合わせ、とかで晩年に向かって人に感謝し

天に祈り、欲を捨てればとてもいい人生になると

欲が多いといけないそうです

人の話に耳を貸し素直になることも大切だそう

娘は名前の字画すばらしい、若くして才能を発揮、成功するとか

でも結婚運は薄いそうです

夫は結婚運と愛に恵まれ安定して落ち着いた家庭を築くそうです

仕事も安定、冒険はしない、職人気質でこつこつ型とか

雰囲気的に皆合ってる気がして凄いなぁ〜と感銘を受けておりました

それから急いで大好きな焼肉屋さん、嵐山へ
かなーりお腹が空いててモリモリ頂きました


帰りに娘1を駅で見送りました

今の住居を引き払い、5日後にソウルへと旅立ちます

やる事だらけで目紛しくいつも忙しい子です

しばしのお別れで寂しいですが仕方ない

子供は巣立つのが当たり前

心配になるので泣き言だけは言わないで欲しいです

でも話し相手、遊び相手が消えてちょっと寂しいです