幼稚園でのプール見学

去年は仕事が抜けられず行けなかったのを

息子、覚えていました

ママ前は来てくれなかった、パパだけだった

今度は来てくれる?との言葉に

何があっても行くから!と思いました

一年前のこと覚えているんですね!びっくり

パパも行くつもりでいましたがパパは去年来たから今年はママ、来年は2人で、との事で仕事に行きました

一時期泣いて泣いてお水を怖がり

どうなることかと思いましたがインストラクターの方に僕がどんなに怖いかお手紙を書いたり

色々工夫して何とか潜ってくれるようになりました

ちゃんと泳いでいる姿にウルウル
{6083F027-4741-48A5-BB43-E009B2BEFF76}

恥ずかしそうな嬉しそうな息子の顔も面白く

投げキッスをすると返してくれる現在

ママを必要として甘えてくれるのも後せいぜい5年かなぁと思いました

ベイビーはまだべったりしてくれたりはしますが

息子はもうハグも逃げ腰

気が付けば母ではなく彼女に甘えるようになりますね

母って損な役目だわ〜、と思いつつ

翻訳をし公文に行きご飯を食べさせバイオリンの練習をさせお風呂に歯磨き寝かしつけ、本読み六冊

夫と交代で公文に行ったり片付けゴミ出しなども彼がするので平穏な家庭生活が送れますが

子育てしていると日々本当にあっという間

よく、子育てしてたらこの歳になってしまった、なんて言うセリフを耳にしてそんなものかなと思っていましたが

結構そんなものですね(笑)