私の大好きな朝の光景

チビ達が幼稚園に行く時のママへの投げキッスと挨拶

なぜか2人とも必死で、ドアが閉まるまで手を振ってチュッチュしてくれます

何故かかなりのハイテンション
{73E8A5B5-4D88-416A-808C-06187A40224F}


ママ行ってきまーす、と並んで可愛すぎる

2人が幼稚園に行くようになり、私も以前より早起きしなくてはならなくなりましたが

この可愛い2人を見ると目も覚めます

ご機嫌で行ってくれることに感謝

お兄ちゃんが居てくれるって強いですね

ベイビー、先週から一度も泣きません

そして言動が大人っぽくなってしまいました

すごく寂しい。。

おまけにママがそばに居てくれないと不満も漏らします

一緒に寝ても起きると居ない(パパがいるし)

いつも夜居ない(今は週一の夜の仕事と、あとは月一や二のマッサージなどですけど)

これは私が寂しいようにベイビーも寂しいのね!と

抱っこしてギュギュッとしながらチューしようとしたら

ママきもちわるい

と言ったんです!!

耳を疑いましたが言った後に目を逸らしバツの悪い顔をしているところを見ると

意味を分かって言っていること間違いなし

衝撃に傷付きました(涙)

こんな言葉は幼稚園で覚えたの??

本当に本当にべったりだった赤ちゃん時代が終わったようです

不思議と、何故親はこういうことがあると裏切られた様な悲しい気持ちになるのでしょう?

1秒も離れてくれなかった赤ちゃん時代に慣らされて

自分の時間を犠牲にし尽くしてきた感があるからですよね??

それからは私にプレゼント、と言って工作したり一緒に寝よう、と手を繋いでラブラブですが

傷は癒えない。。私には大事件でした