皆さんに

おうちは建った?と聞かれるのですが

実は全く。。

頑張って進めていただいてはいますが、

夫もこだわりがありその為さらに遅れるという

出来ませんと断られたりする場合もあり

施工可能な会社は予算オーバーでまた見積もりをし直しとか

地下が深いのでそこにもかなり時間がかかるそうで

3月までには建っていないと困るのですが間に合うのでしょうか?

そんな中やっとキッチンだけは纏まりました

私の好きな素材、石の上に加工されてて革のように見えるシックなザラザラ感とステンレスのツヤツヤ感をコントラストにして

テーブルに使う為の部分にはイタリアのラインストーンが散りばめられているようなキラキラの付いた石

とても気に入ったのでそれをシンク周りから全てで使ってもらう事にしました

カウンター兼のキラキラテーブルにしゃぶしゃぶ用の電気コンロ?を内蔵

煮込み料理の時にも便利だそうです

冷蔵庫は最近ある、鏡張りの様なモダンなものにしますが、それでも隠した方が統一感が出るのでで扉も

収納もたっぷり、奥には広めの食料庫

シンクの向こうには子供達の勉強部屋と荷物置き場

{C4C90210-6C99-4350-A272-D50CD241A9C3}

イメージに近くて気に入っています

蛇口もオブジェのようなごつい素敵なものがあったのでそれに変更します

お皿を落とす可能性が常にあるので、床は石は嫌なのですが

石じゃないと安っぽく見えるとの皆さんの意見で悩みます

使い勝手やら収納やら動線、子供たちとの距離感など詰め合わせ

大変でしたがこんなキッチンで家族で過ごせる日が楽しみです

そしてこのパース?という立体で実物と同じサイズで作成してもらう図案、一枚7万円くらいだそうです

驚きました

すごい技術が必要だそうです

母にこんな素敵なキッチンでどんなに素敵なお料理が作れるかな、と嫌味を言われました(笑)