幼稚園のイチゴ狩り

親への負担をかなり軽くして下さる園

近くにイチゴ狩りに行きそのままら園に戻り給食を食べるコース

本当に有難いです

長女の時はお弁当に遠出の一日仕事

ベイビーも連れて行きたいので平日ですが夫も参加しました

一番張り切っていたのはベイビー
{E84C115D-7641-4BAE-976E-8D99ABF94F29:01}

抱っこは何時もせがまれますが、食べる時は必死

私も大好きなイチゴ、必死で食べました

息子は小さな甘いのを取れとうるさく

甘く無いと食べてくれ無いワガママさ

先生達が優しくして下さるのに、私や夫にべったりで顔を隠し挨拶も無し

いつもと全然違うね!と皆に言われました

こんな様子でかなり心配なのですが、園ではとにかく元気でしっかり者

負けず嫌いで根性がある、お友達を助けたり率先してやるとか

二重人格です

家ではご飯も自分では食べ無いのに、園ではおかわりまで必ずするらしいし

不可解です

給食も楽しく頂きました
{35336281-1E7E-4191-867C-35235DBBD70E:01}

先生方や他のお母さん方とお話出来て良かった


私は送迎をしていないので、園の皆様の事に疎いのですが

皆さん結構詳しくて驚きました

クタクタになりましたが楽しかったです

でも一人じゃ無理でした

見張って取ってあげないとイチゴをぐちゃぐちゃにするし

ベタベタの手で抱っこ抱っこ

息子は手が汚れるとぎゃいぎゃい怒るし

途中うんちはするし真っ直ぐ歩かないし

帰宅したら暫く動けませんでした

体力が落ちまくってて悲しくなります