息子はかなり夜泣きの酷い、寝ない子でした

人生でこんなに眠れない時間はもちろん初めて

数ヶ月ふらふら、孤独に泣き声と戦う夜中

span>

眠くて体がクタクタなのに無理やり起こされ抱っこにおっぱい、試行錯誤しても泣き止まない息子を抱え

こっちが泣いちゃってたりもう無理。。。と挫けても挫けようもなくするしかない、否応なしに泣く息子

私ばっかりなんでこんな思いを??

夫は寝てるのに(当時は日本とカナダ)

私一人の子供じゃないのに!っといつも夫に怒りを持っていました

彼は行ったら手伝うから頑張って、自分だけごめんね寝てて、と殊勝な態度

それでもムカムカしてしまいます

そして夜中のみ断乳に成功し、夫と寝てくれるようになり、天国がやってきました

永遠かと思われたあの夜中の苦しみ、朝まで好きな時に起きて好きな時に寝ていいって。。。3時間以上眠れるって。。。とびっくりしました

そしてまたやって来た夜泣き地獄

ベイビーは息子よりは寝てくれましたが、それでも産まれてから続けて三時間以上は眠ったことはなく、常に1から2時間毎に必ず起きておっぱいでした

それでも泣き叫ばずに寝てくれてたのでまだ良かったのですが、今年に入ったくらいからリズム が崩れ、夜泣きが始まりました

孤独な戦いが続いて疲労といらいらが募ります

また夜が来る。。。あの叫び泣きと抱っこ、眠いのに眠れない時間

なんで寝てくれないの、なんで泣くの、何が嫌なの、と置いては泣かれ抱っこ、おっぱい、また寝たらそ~っとおいて

はあ、と横になれば泣く

span>

それからはまた落ち着いてくれて二時間おき

泣き叫ばず泣くだけ

でも夜も11時過ぎないと寝ないしお昼寝もせいぜい1時間、10分から30分で泣きます

朝も早くから起きちゃうし

本当に寝ない子!

もうそろそろ私が限界なので(と言ってもやるしかないのですが)GWに夜中の断乳を試みました

前回も夫が頑張り息子を泣き叫ばせ三日間耐えました


娘が勉強で寝不足、なんて言ってるとふっと笑っちゃいます

寝不足ったって自分のペースで起きて寝て、試験が終わればまた好きに眠れる

3時間でも4時間でもぐっと眠れている

10分おきとか30分おき、その度に抱っこ、1時間ずつくらいしか眠らせてもらえない私にしたら物凄い寝てるしー!

なんて体力が限界になると心もささくれます

頑張ってる娘に優しい言葉もかなり減る

そして夜中断乳継続中です