まだ戸籍が出来ていない娘

でももうすぐ予防接種が始まります

そんな状態で摂取が可能か保健センターに問い合わせたところ

大丈夫なようです

いろいろな家庭の事情で戸籍が間に合わないこともあるようで(離婚やDVシェルターに逃げてこられたような方?未婚の場合、など)

快く必要書類を用意して赤ちゃん訪問もあるので来て下さると

暑い中有難いです

暫く母と離れていた息子の心の成長もお役所的には気になるようでその面接?も

無事に健康的な発達を遂げていて安心

現在二語を話し

ママこっち行く

ママパパ帰ゆ

ぶっぶーおっきー

パパ食べゆ

電池がない

あれがないこれがない、~がいない、これを飲むあれを食べる、

などどんどん増えています

舌ったらずなのとイントネーションが面白く

声も可愛いのでもっと聞きたいです

そしてベイビーにはたくさんの資料や誕生の景品?を
photo:01
久々に体重も計って貰いましたが増え過ぎでびっくり!

一日25gで良いのに44gずつ増えてる計算に

あだ名はお相撲さん、ですが納得

変顔ばかりするし寄り目だったりおデブちゃんで

女のコなのに心配です

とにかくよく泣くので抱っこも辛く

ついおっぱいを銜えさせるのが逆効果?

ハイハイしたら痩せるかなー??

ぷにぷにも何とも可愛いのですが
photo:02


太り過ぎが心配です 顎や首がない、足にも皺がたくさん
photo:03

気になる事は?と聞かれ

皆さんがどうやって育児をされてるか

予想以上に大変で、と聞くと

皆さんただ必死ですとのお返事

納得しました

頑張ります

いいなぁと思ったのが今月から始まったらしい地域の助け合い制度

登録制でお買い物、美容院、急なお出かけに会員同士で助け合うそう

一時間600円で利用出来るそうです

良いですね!

是非利用したいです

もっともっと地域でのお互いが助かる制度が増えてくれれば出生率も上がるかと