前回

息子の時

彼も海外での出産経験、育児なんて初めてで

様子が分からないし英語だし、でいっぱいいっぱい

私は私で初めての経験で不安もありおまけに痛みと寝不足

元気な彼にサポートを期待するのですが全然期待外れ。。。

娘のこと、家事はしてくれましたが

息子のことは全然してくれない

夜中、泣き叫ぶ息子に私は傷だらけの体を抱えて全然眠れず抱っこ

その奥でグーグー平気で寝てる彼

殺意を覚えますね

本気で枕で押さえようかと思っちゃう

では翌日息子を預かって私を寝かせてくれるかと思いきや

そんな事もなく。。。結局病院通いが続いていたので言葉の問題で一人で行けない彼

私は全く休めず

他のことも重なって離婚離婚と泣いて騒いでいました

もちろんすぐに母が来てくれたので精神的にも落ち着きましたが

あの時母が居なかったら壊れてた。。。

母から見たらお弁当を作って娘を送り、私の食事を作り掃除洗濯をするなんて十分頑張ってくれてるから

そう言うのですが

私は部屋なんて汚くていい、食事なんて米だけでもいい、寝かせて助けて休ませて!!!

と叫びたい所でした

辛い時、育児のヘルプが足りない、あの時の恨みは忘れません

多くの離婚原因は育児の不満から始まるそうです

でも、彼は言って貰わないと分からない、言ってくれたらちゃんとする、と私の辛さを分からなかったことをごめんねって謝ってくれましたが

でもでもでも、世間基準の夫よりはかなりやってくれているとそこは私も分かっているので

これ以上言ってはいけない、私のワガママ?と遠慮も入り

余計に疲れました

そして今回

前回の教訓を活かして?

彼はかなりスムーズに動いてくれます

夜中も少しでも私の負担を減らそうとしてくれるのが分かるし
(とにかくこれが一番嬉しいです)

食事も美味しいものをいろいろ作ってくれるし

娘のお弁当もかなり豪華になってるし

何で息子の時にこれをしてくれなかったの?

今回、ベイビーがかなり良い子なのでこんなに楽な方なのに

このヘルプ

2年前の私にあげたい、あんなに辛かったのに。。。と悔しく感じます

娘は彼があまりに良い夫なので

みーちゃんの役目は何?とツッコミ

。。。。。。。。私ってば必要ない?もしかして?と思いました

お料理も片付けも整理整頓もお洗濯も私より何倍も上手

もちろん働き者だし

少し凹みました