いつ生まれてもおかしくない今日この頃

本当なら毎週の検診があるのですが

前回ドクターに診てもらってから3週間経過の検診

何事もないので本当に良いのですが、中々不安だったりこんな対応?と驚きます

息子の時はちゃんと初期から通っていたからきちんと対応?

今回は妊娠後期からの受診なのでこんなの?

ドクター自体は優しいしい良い方なので満足ですが

診察無しで生まれてたかも。。。と思うと怖い

子宮が感染していないかインナーテストもしていないし(破水時に対応が変わる)

子宮頚管が何センチとか全く分からないし

子宮口も分からないし

出産する病院はこの病院とは全く別なので、何かあったら自分でその出産できる病院に行かないといけないのですが

本当に大丈夫なのかしらと不安

息子の時はインナーテストで陰性、破水してもすぐ行かなくて大丈夫と言われたので暫く様子を見てからその出産する病院に出向いたら

かなりの勢いで何人もの担当医に叱られました

今回はテストの結果も知らない、テスト自体していないなんて言うことになったらまた面倒くさーい

おまけに無痛分娩するかの希望も伝えてないし

間に合わず麻酔なしで生むことになった方のお話を連続で聞いてまた恐怖

前回も4箇所も裂け本当に辛かった

なのに翌日退院

体力が持たないので絶対に麻酔希望

でも麻酔もものすごく痛いのでこれまた怖いです

友人のお話では、白人の麻酔医にされた場合ものすごく痛かった

中国系の麻酔医にされた場合全然痛くなかったと

是非中国系の麻酔医に当たりますように!間に合いますように!!

そして今日の診察結果

毎日ドキドキしていますが現在子宮口2cm、もう暫く掛かるのかな?

3人目なので一気に来るのかな?

旦那様が間に合いそうで良かった

何回しても怖い出産

一人で(娘は付き添ってくれますが)生むのはやっぱりヤダー

連帯責任なので、私が一人でここまで頑張って、最後もこんな大変な思いするんだからせめて傍にいて支えて貰わないと。。。