本日もカーテンは閉めて、お部屋に電気をつけて過ごしています。





本日の東京は晴れ☀️


やはり太陽の光が日中あたらない部屋で過ごすのは

ちょっと辛いです。


2日前まで、順調に外壁塗装の工事が進んでいました。


が、ふと壁を観ると、以前の壁の色から遥かに違う、白い壁が。

職人さんに、依頼した壁色か聞いてみたら、そうだと。


実際に色見本にペンキをちょこっと付けてみると、本当にその色で間違いはなく。

営業のお姉さんに、最後は職人さんの目で、現状に近い色にしてくださいと、伝えていたのですが、

とりあえず一番近いであろうと伝えていた、色番号のみが職人さんに伝わっており。



工事をストップしました。



私から、営業に電話をしても良かったのですが、明らかに連携が取れてなく、話も伝わってない感じだったので、職人さんから営業に電話してもらい、営業から自宅に連絡してもらいました。



話をして、壁色は職人さんと決める事に、

職人さんは、私が壁色が気に入らないらしいと伝えていた様で😅💦

営業さんにも、しっかり話をし直す感じでした。



言った言わないの決め事は、やはり危険ですね。



書面に残して、最終確認をしながら物事を進めていくメーカーのきめ細やかさは、やはり優れていたんだと今更気がつきました。



まだ、3度塗りと言うことで、なんとか壁色の変更がききそうなので、改めて、旧外壁のかけらと、色見本を職人さんと見比べました。



私はサッパリ分からず。😅💦


迷宮入りしそうな位分からないでした。



サンプルの小さな色見本は、

大きな外壁にすると、かなり明るい色になるそうなので、実際の仕上がりはかなり違ってくるそうです。


なので、小さな画面でのシュミレーションも、実際の壁色と大分違って、暗めに見えます。



想像を駆使しても分からないので、

最終的には、職人さんに一番近い色を選んでもらいました。



今朝、玄関に塗って、確認させて頂いたら、

色見本では、黄土色に近い黄色が、

壁に塗ると、クリーム色に近い明るい黄色

に見えて。


もうビックリです。素人には分かりません。


予測通りの色で、そのまま作業を進めてもらいました。


1日無駄にしてしまいましたが、10年以上向き合っていく壁。妥協はしたくなかったです。

(途中、白でもいいかなと面倒になりましたが。)



職人さんの目は、凄いですね。



楽しみにしていますと、頭を下げて

よろしくお願いしますを伝えてみました。🍀


(本音は早く終わって欲しい。ペンキのかおりと戦ってます。)



ペンキが予測以上に匂うので、炭入りマスクを急遽購入しました。匂いがかなり軽減しました。🍀



と同時に、昨日から風邪っぴきになっており。

病院に行き、たんまりお薬を頂きました。

熱なし、喉がヒリヒリ、咳止まらずです。


ペンキの匂いのせいか?風邪なのか?咳喘息なのか?もはや分からず💦コロナや、インフルも流行っているので、今日は暖かくして、大人しくお部屋で過ごします。🍀




素敵な一日を✨




P.S.

徳ちゃんからの、チケット発送のお知らせ、テレビ出演のお知らせ、ムービーのお知らせに、元気を貰っています。

11月のカナケンまでには、体力回復すべく、養生します。🍀


本当に季節の変わり目、身体をいたらわなきゃです。

ネックウォーマー必須アイテムになってます。😊