3月10日(日)晴れ晴れ

 

山頂から乗鞍岳 真っ白!!

 

 

車アクセス

野麦峠スキー場

松本ICからR158→県道26号経由で約55分

駐車場無料(24時間利用OK)

 

あしコース

野麦峠スキー場リフト終点(2123m)⇔

小鉢盛山(2374m)⇔鉢盛山(2447m)

 

本その他情報

野麦峠スキー場

2023/2024シーズンは終了(12/27~3/24)

ゲレンデトップまでリフト2基乗り継ぎ

スカイライナー(平日9:00~16:00/土日祝8:30~16:00 チケット300円×3枚)

スカイラビット(平日9:00~15:45/土日祝8:30~15:45 チケット300円×2枚)

スカイライナーのみ下り無料で利用可能 16:00までに乗車する必要あり

チケット売り場は8時頃から営業していた

登山届必要(オンライン可) オンラインでもOK 下山後売り場に下山報告

松本ICから向かう場合新島々のコンビニが最後なので注意!

 

 

メモお散歩日記

リフトトップにある鐘

 

晴天予報の日曜日

前から行ってみたいと思っていた鉢盛山へ登って来たよ

今年は3月に入ってからも雪が降ったので

モフモフの雪山ハイキングができると期待大

登山の人は結構多い

スノーシューの人がほとんどだったので

先に行ってもらって

わかんの私はのんびり行こうと

ノロノロ準備してセコ……笑出発

 

鉢盛山は三百名山のひとつだけれど

無雪期はゲートの鍵を借りるなどの手間があり

また道もなかなかヤブっぽい感じのようだったので

今ひとつ気乗りせずこの時期になったよ

 

もう何年も登山していると

行ったことない行ってみたい山が少なくなり

初めての山に登ることが久しぶりでワクワク

 

 

遠くの稜線に うんと小さく反射板が見える

わからないかな? この写真じゃ

 

標高差はあまり大きくないけれど

まず小鉢盛山に登り 登ったのと同じくらい下り

鉢盛山へ登り返す

という感じで 終わってみると標高差800mくらいになる

 

 

途中開けた場所から 南アルプスと富士山~♪

あんまりこうゆう角度で見ないから新鮮だ

 

先行者もかなりいたと思うんだけど

わかんでもやっぱり少し沈むし

久しぶりの登山とあって ペース上がらず

山頂に行くのやめようかと思うくらい着かない……

 

最初に歩いた方は

リフト使わずゲレンデ歩いて登って来たらしい

絶対ムリだわ

 

 

鉢盛山山頂

 

樹林帯にひっそりとつけられた山頂標識

ココは展望ないので 少し先にある

マイクロウェーブ反射板へ行くよ

 

 

楽しみにしていた北アルプスは雲の中……

 

チラリと見えているのは穂高じゃないかな?違うかな?

いつもと角度が違うとわかりにくいけど

多分 穂高~槍がギュってつまって見えるんじゃないかな

 

 

乗鞍岳 近い!でかい!白い!

 

今年は南岸低気圧のドカ雪と

温暖化の影響か やたら暑い日が繰り返されて

雪の状態が良くなさそうで 雪山あまり行けなかったよ

 

この日も乗鞍や十石山とかに行きたかったけど

雪崩がコワくて おおむね樹林帯で

急斜面の少ないコチラをセレクト
 

 

御嶽山

 

気持ち乗鞍岳より雪少なく見える?

真っ白い雷鳥見に行きたかったなぁ

 

 

中央アルプス

 

こんなに名だたる峰々に囲まれている山って

楽しすぎる!

風もなくて日差しの暖かい最高の一日だったから

本当なら1時間とかのんびり休憩したかったけれど

帰りのリフトに絶対乗りたくて

30分くらいで下山開始

 

帰りは下って 小鉢盛山へ登り返し ゲレンデトップに下る

そこから意外とスカイライナーまでの下りの距離も長くて

リフトに着いたのが5分前くらいだった

ピッタリ16時までではなく

動いている間は乗車できるみたいだけど

他の日だったかな?記録見ていたら

乗れずに歩いて降りたっていう人がいたので 要注意

平日はリフト開始も30分遅いから

なかなかタイトな感じになりそう

今季唯一登った雪山らしいのはココだけだった

真っ白い雷鳥見たかったなぁ~

 

 

クローバー鉢盛山 リフトでラクラク雪山ハイキング♪のはずが……クローバー

 

スキー場の様子や登山道の雰囲気などわかるかと思います

キレイな雪の景色を良かったらご覧くださいませ(^_-)-☆