5月1日(火)晴れ晴れ

 

車アクセス

長野自動車 塩尻/塩尻北ICから車で20分

牛伏寺 アクセス(概略図のPの少し手前に大きなPあり)

 

 

あしコース

牛伏寺駐車場(930㍍)⇒尾根道登山道⇒鉢伏山(1929㍍)

⇒フランス式階段工⇒牛伏寺駐車場

 

 

本その他情報

鉢伏山・高ボッチ山 トレッキングルート

県道63号 牛伏寺P案内標識の交差点そばにセブンあり

雪の結晶過去のお散歩日記雪の結晶

2022年3月7日 鉢伏山

2022年5月10日 春爛漫 ニリンソウの鉢伏山

2022年12月31日 雪の絶景 鉢伏山

 

 

メモお散歩日記

ヒトリシズカ

 

去年のGW明けに登った時に

牛伏寺から北側のルート(尾根道)で

ヒトリシズカの大量の葉っぱを見て

ヒトリシズカ……だよね?ものすごい数だけど?

と気になっていて

答え合わせに今年は少し早く来訪

 

 

やっぱりヒトリシズカだった~!

 

堂平の手前から その上まで断続的に群生

まだしっかり花が残っているタイミングだったので

あちらこちらそちら そこら中に咲いていて

地味な花ではあるけれど

ここまで大群だと感動するよ

来年も見に来たい

 

 

こちらも大群生 にょきにょき伸びたらマムシグサかな?

いったいいくつあるんだろう?

数えてみるとざっと24本!?

咲く?頃来てみたいかも!

 

 

カタクリは数輪 しかもまだ開いてない……

 

花の種類はあまり多くないかな?

ワチガイソウ ニリンソウあたりが数輪

スミレも少し咲いていたかな?

 

 

わぁ~!! 北アルプス真っ白~♪

 

山頂まで1㌔のトコロから北側の景色

本当は向こうを歩きたかったけど

混んでいる山に行きたくないので

GW明けまでガマン……

 

牛伏寺からのコースだと鉢伏山荘前を通るので

入山料徴収されるのがね……

徒歩300円

扉温泉や前鉢伏山の方からだと

山荘の前通らないから料金払ってないよね?多分……

前回は通りすがったら徴収しに来たけど

今回は来なかったが視線を感じて(気のせいかもだけど)

BOXに納めて来ました

 

 

展望最高!

北アルプス北部だよ

 

 

北アルプス北部の南側

右端が鹿島槍で左のなだらかなのが蓮華岳

 

 

常念岳~蓮華 右手奥に北アルプス北部の山頂たちが並んでる

 

 

みんな大好き穂高岳~槍ヶ岳

右端のピークは常念だよ

 

 

乗鞍岳

 

 

御嶽山

 

 

中央アルプス

 

 

諏訪湖 奥の雪山たちは南アルプス

南部までしっかり雪が残っている

 

 

帰り道 正面の平たい山が美ヶ原

 

 

分岐の近くにある展望のピークから八ヶ岳

⇒山頂からは八ヶ岳全部は見えないの

 

平日だけどGWの中日とあって登山者はまあまあ多い

20人くらい見かけたかな?

ドライブの人もいたかもだけど

まだこの時期は風が吹くと寒いよ

 

 

シマリス!!

 

今回楽しみにしていたもののひとつ

たまたまエサを隠している場所の近くだったので

長いこと目の前で観察できた

動画にたくさん入っているのでよかったら見てね!

 

 

ニリンソウ

 

登山道のニリンソウはまだ咲き始め

高尾山の入沢川や 金剛山のカトラ谷みたいな

大群生ではないけれど

小さな花が健気に咲いていて愛らしい

 

 

フデリンドウ

 

 

まだ桜残ってる

風にハラハラ花びらが舞ってキレイ

 

 

レンプクソウ

 

 

登山道から下 ハイキングコース?にはニリンソウ群生中

 

 

花びらの裏側がピンク色

 

あれもこれもと盛りだくさんな登山だったよ

あまりに気持ち良すぎて

ニリンソウの群生みながらまた休憩

 

 

階段工

なんか写真傾いてて気持ち悪……

 

 

牛伏ダム アルプス霞んできちゃった

 

山頂は風が冷たくてあまりのんびりできなかったけど

青空の下 絶景に花にシマリスと盛りだくさんな登山だったよ

ココはこの時期 毎年歩きたいコース

 

しかしスギが終わり ヒノキも終盤になる今頃が

一番花粉症の症状がツラいのは……

いったい松本では何の花粉が飛んでいるんでしょう?

車も黄色い粉が付くし

早く花粉飛ばなくなってほしい……

 

クローバー鉢伏山 春のお花とシマリス&北アルプス展望の山クローバー

見られた花やシマリスはブログの通りですが

シマリスのもぐもぐタイムも動画だとよりいっそうカワイイですよ

よかったらご覧くださいませ