7月6日(土) 晴れ晴れ

 

花の百名山 早池峰山を代表する花

黄色い花ハヤチネウスユキソウ黄色い花

高さ10~20㌢

花びらのような純白の苞葉が星状に広がり

中心部に淡黄色の雄花 ふちには雌花の頭花が4~8個集まる

早池峰山の標高1400㍍以上の砂礫地ほか

やや乾燥した草地に育つ

7月上旬~8月上旬

 

 

バスアクセス

岳駐車場 ⇔ 小田越 約25分/往復1600円

6/第2土曜~8/第1日曜の土日祝はマイカー規制あり

他 花巻駅・盛岡駅から直通バスあり 

 

 

あしコースタイム

小田越(1249㍍)⇔早池峰山(1917㍍)

Total:4時間10分 4.9㌔

 

 

本その他情報

早池峰山に関する情報:花巻市 早池峰国定公園

(開花情報速報/車両交通規制/花巻・盛岡駅からのバス/宿泊など)

道の駅はやちね:売店・レストラン(朝は営業していない)

岳駐車場:トイレあり

小田越登山口:トイレ・携帯トイレ販売あり

開花情報:ギンリョウソウ・ハヤチネウスユキソウ・ナンブトラノオ

       ミヤマオダマキ・ミヤマアズマギク・ホソバイワベンケイ

       チシマフウロ・ミヤマキンバイ・キバナノコマノツメ

       イワカガミ・チングルマ・エンレイソウ・ミツバオウレン

       ミネザクラ・アオノツガザクラ・ハクサンチドリ

       コバイケイソウ

黄色い花過去のお散歩日記黄色い花

2010年6月13日 東北 百名山の旅②早池峰山

 

 

メモお散歩日記

早池峰山 小田越登山口

 

この週末の3連休

海の日の連休の土曜を出勤にして代休を月曜にもってきて

一足お先の海の日連休~♪

行きたい山は やっぱり雨予報で

晴れる場所を探した結果

先月に引き続き 岩手に来ることになってしまった・・・

今年は本当に金欠よ・・・涙

 

夜行バスも 盛岡からの早池峰山へのバスも

直前だったので満席

金曜日に自宅に帰ってから 大急ぎで支度して

新幹線で盛岡に行って前泊したよ

 

盛岡発のバスの予約も取れなかったので

盛岡駅でレンタカー借りてからの出発になり

岳駐車場に到着したのは8時過ぎ

30分発のバスに乗車できそうだったので

靴だけ履き替えて バスへ直行!

 

 

アオモリトドマツの樹林からスタート

 

最近雨が多かったけれど

思っていたよりはドライな登山道

 

岳駐車場へ向かって 県道25号を走っていた時は

濃い霧に包まれたり 小雨が降ったりして

天気予報ハズレちゃうの・・・?

とガッカリしていたけれど

樹林帯を歩いていると 木漏れ日がキラキラ

 

 

樹林帯で咲いていたのは ギンリョウソウくらい

腐生植物なのに

ちゃんとお花っぽいカタチに咲くのが 面白いよね

 

 

樹林帯を抜け 展望の良いあたりまで来たよ

 

ガスの向こう側 見ているのは薬師岳

あちらもお花の多い山らしい

 

 

来た道を振り返る

 

右手上の方に映っている建物が 監視小屋?

あのあたりが小田越で このくらいの距離感で

樹林帯を抜けるよ

 

 

もう少しで 青空になりそう・・・

 

 

ハヤチネウスユキソウと ナンブトラノオ

奥の青いのは ミヤマオダマキ

歩き始めは そこら中にミヤマオダマキが咲いていたよ♪

 

 

産毛に包まれて かわいらしい♡

ほわほわ~♪

 

 

三姉妹♡

 

ハヤチネウスユキソウ見ごろの週末とあって

登山道には 多くの人

 

 

お花が咲きすぎていて ちっとも前に進めない

 

 

ミヤマアズマギク

 

 

登るにつれて お花の数がだんだん増えてきた

 

早池峰山に来るのは2回目

初めて来たのは6月の中旬で

ちょうど 開山祭の日だったよ

それはそれは驚くばかりの大混雑で

開山祭には登山はしないと心に誓ったよ・・・

まだハヤチネウスユキソウの開花時期ではなかったので

咲いているのを見るのは

今日が初めて!!

 

 

五合目到着

 

少し開けた場所になっているので

休憩するのに 良いポイントだよ

標高1666㍍

このあたりで 全体の2/3くらいの場所

 

 

ホソバイワベンケイ

 

 

チシマフウロ

 

数は多くはないけれども

5合目付近で見ることができたよ

 

 

ミヤマアズマギクと ミヤマオダマキ

 

ミヤマオダマキは咲き始めから

種になっているものまで

登山道の下の方から 稜線近くまで

この日 一番たくさん見ることができたよ

 

 

はるばる東北までやってきた甲斐のある 最高の青空♪

 

 

登山道にたくさんあるマーク

 

小田越からのコースは

歩ける場所が ロープで区切られているので

よほどのことがない限り 道迷いはなさそう

 

 

ミヤマキンバイ キバナノコマノツメも 群生していたよ

 

 

咲き始めの ミヤマオダマキ

 

 

ハヤチネウスユキソウ ミヤマオダマキ ヨツバシオガマのお花畑

 

 

標高が高くなって 大きなハシゴの場所の周辺が

お花が一番多かったよ

 

早池峰山は超塩基性の蛇紋岩の山

咲いているお花を見ても

同じく蛇紋岩の山である至仏山と

植生がよく似ているよ

 

 

8合目の鉄ハシゴ

 

混んでいるときは

片方ずつ譲り合いながらの利用が良いと思うんだけど

なぜか 同じグループで両側のハシゴを占領して使っている人が多くて

余計混雑していたよ

そう言えば 開山祭の時は 誘導係の人がいたよ

ハシゴに「登り専用/下り専用」とか書いておけばいいのに

 

手前のハシゴは上段のもので

通らないと上り下りできないけれど

その下 人の立っているところからは

ハシゴを使わなくても 岩場の上り下りで

行き来することができる

 

 

ハシゴを登り切った場所から先 もう少し登れば稜線

 

 

登り切って 西へ方向転換

正面のピークが 早池峰山山頂

 

 

途中の湿地には イワカガミの群生

 

 

木道沿いにも イワカガミ群生中

 

 

まだ少しだけ咲き残っていたチングルマと イワカガミ

 

 

避難小屋が見えてきた

 

 

エンレイソウ

 

 

早池峰山頂避難小屋 左手がトイレ

 

 

早池峰山山頂(1917㍍)

 

初めて来たときは この狭い山頂が人で埋め尽くされて

休憩する場所すらなかったよ

 

 

東側は雲海に覆われていた

 

 

山頂の端っこの方 目の前にお花畑のある場所で

の~んびり休憩

日差しは強いけれど 風もあったのでちょうど良い

この時 すごく悩んでいることがあって

気がつくとそのことを考えてしまっていた

もちろんココで答えがでるわけではないけど

お花と景色と 空気感?が 心を癒してくれたよ

やっぱり山最高~♪

 

 

河原の坊コースは 崖崩れのため通行禁止

 

心行くまで山頂の景色とを楽しんでから

のんびり下山

短時間で登れて

こんなにたくさんのお花と展望があるのだから

本当にいい山だわ

 

 

山頂から 来た道を見下ろす

 

下山し始めたのは13時頃

人はだいぶ少なくなってきたのだけど

まだ登ってくる人もいたよ

 

山中に宿泊できる場所はないのだけど

道路沿いにあるうすゆき山荘には宿泊できるそう

 

今回も山頂ピストンだったので

望遠レンズに変えて お花写真を撮りながら

のんびり歩こう

 

 

イワカガミと ミツバオウレン

 

 

小さな ヨツバシオガマ

 

 

ほんの少しだけ ミネザクラが咲いていた

 

 

キバナノコマノツメ

 

 

アオノツガザクラ 咲き始め

 

 

登山道から離れた場所にイワカガミがたくさん咲いていたよ

 

 

手前と 奥のイワカガミ

こんなに近くに咲いているのに少し色が違うの

 

 

ハクサンチドリ

湿地のところに ずいぶんたくさん咲いていた

 

 

コバイケイソウ

咲いていたのは この一輪だけ

 

 

フワフワ

 

のんびり2時間程度で下山

麓に到着すると すっぽりガスの中に入ってしまって

小雨が降っていた

 

それでも駐車場に到着する頃には青空

翌日の登山のために 盛岡を通りすぎて

秋田の大曲へ

 

 

花火通り商店街 七夕花火

向こう側から歩いてきたのだけど

通りは人で埋め尽くされていたよ

 

大曲のビジネスホテルに宿泊していたのだけど

夜になったら 花火の音が聞こえるの

でも部屋から見えなくて

慌ててネット検索して 場所を調べて

急いでホテルを出たよ

 

途中 いくつか見ることができたけれど

到着したと同時に終了してしまった・・・

Gopro7購入したから 動画で花火の撮影したかったなぁ・・・

 

思いがけず 花火を見ることができたし

青空の下 ハヤチネウスユキソウを見ることもできたし

本当に楽しい1日だった

明日も花の百名山

青空の下 黄色いあのお花を見ながら歩けると良いな~♪