8月21日 晴れ晴れ ときどき ガス霧


花の百名山 五色ヶ原を代表する花

黄色い花コツガザクラ黄色い花

高山帯の草地や岩礫地に生える常緑小低木

高さは10㎝あまり 白色壷状花が枝先に数個 下向きに咲く

花が散る頃 花枝は上へのびて実が上向きにつく

アオノツガザクラとツガザクラの中間種

室堂平・浄土沢・五色ヶ原に分布

花期7~8月


メモお散歩日記

一ノ越から まずは浄土山方面へ


迷いに迷って・・・

一ノ越を出発したのは 11時過ぎくらいだったかなぁ?

すっかり快晴で じっとしていると日差しで暑いくらい

また登るんだけど ココを登ってしまえば

五色ヶ原へは 緩いアップダウンをくり返し

全体としては 下り基調の道になる


コースタイムは五色ヶ原山荘まで 約4時間半

歩き始めるには 少し遅いかなと思ったけれど

テント場もそんなに混まなさそうだし 焦らず行こう!




浄土山との分岐から 目の前に聳えるのは龍王岳


去年歩こうと思ったときは ココで完全にガスガスで

諦めたんだよね

今日は景色 見えるといいなぁ


五色ヶ原への道は

龍王岳は登らず 右手を巻いていくよ




龍王岳から 鬼岳へは 鞍部へ降りて また登り返す


あ~ガス出ないでほしいなぁ・・・

前回は この稜線 真っ白で何にも見えなかったから

今回は展望を楽しみたいよ~




よく見るんだけど 名前わかんないや




もう トリカブトの季節だね~

大好きな夏のお花の季節も 終了かぁ・・・寂しい




とんがったピークは 針ノ木岳


ひとつ手前の稜線に 登山道があるんだけど

コレはロープウェイの くろべだいら駅へ向かう登山道

室堂から扇沢方面だと2160円安くなる

もう少し頑張って ケーブルカーを使わなければ 860円安くなるよ

そのかわり 結構歩くけど・・・




鬼岳東面

なんか 渋い標識・・・




獅子岳へ向けて 下って登って




途中 小さな雪渓を歩くよ




目印なのかな?ロープが道沿いにあったよ


ここ ヤマケイオンラインの立山室堂山荘の情報 では

「ステップが切ってあり 慎重に歩けば問題ないですが

仮に滑落するとシュルントに入ってしまう可能性もあるため

10本爪以上のアイゼンおよびピッケルが必要です」

って書いてあった場所かなぁ?


雪の下で水が流れているような音はしていなかったけど・・・

ひとつ前の写真を振り返ってみても

滑落しても 下の岩場で止まりそうな気がするんだけど・・・



北アルプスの稜線歩きは やっぱり青空の下が最高!




シナノキンバイや ハクサンイチゲのお花畑




木道が敷かれて 歩きやすくなっている




ハクサンフウロと ウサギギク




ハクサンボウフウ?と トリカブト




黒部ダムが見える




獅子岳



だんだんガスが出てきちゃった

 



チングルマが まだ咲き残ってくれてた♡


獅子岳からの下りは 結構ロングだよ

ガスがかかっていなければ

どのくらいの標高差なのか 見てわかるハズなんだけど

今日はガッスガスで 視界が悪くて

いったいいつこの道が終わるのかわからなかった

前来た時の日記には

遠くから見た この登りのジグザグ道の写真

あったかなぁ~?



獅子岳からザラ峠までは ガッツリ下る

全然見えない・・・




前来た時は この標識ではなかったかな?




ザラ峠から 登り返して 木道に入ると もう少しで五色ヶ原山荘へ

少しずつ晴れてきた!




五色ヶ原




五色ヶ原山荘


室堂方面から来ると 直接テント場に行く道もあるんだけど

受付は五色ヶ原山荘なので 最初にこちらに来たよ

だって あとで登り返すの 嫌になってるかもだしぃ~

五色ヶ原山荘は 前と変わっていなければ

お風呂があるよ


テントは700円/1泊

小屋から15分程木道を下った場所にあるよ




五色ヶ原キャンプ場まで あとちょっと♪


小さな建物がトイレで 改装中(利用可)/紙ナシ

改装中なんだけど 新しい洋式便座がおいてあったから

もしかしたら 洋式になるのかも?

山の中のキャンプ場で 洋式トイレって見たことないけど・・・


右手下に 水場があるけど 消毒されていないので 要煮沸

時期が早いと 雪渓が残っているみたいなんだけど

8月中旬も過ぎると テント場には 雪はないよ

まあまあ広いキャンプ場だけど

全部が全部 張りやすい場所ってわけでもないかも


室堂出発が遅くなってしまったので

できるだけ早くキャンプ場に到着したくて

ほとんど休憩せずに歩いて来たので

お腹空いちゃった~

テント設営して ランチして

でも 今日が最後の夜と思うと時間がもったいなくて

すぐに お花畑散策へ出発




キャンプ場の少し上の斜面には チングルマがたくさん♡



綿毛の一歩手前



チングルマなんでこんなにカワイイんだ♪



ハクサンイチゲとチングルマ



見ても見ても飽きない

というか もう今年は見納めだと思うと

この場を離れがたくなっちゃう

また 来年まで会えないもんね・・・



イワイチョウ




ハクサンイチゲの花束



エゾシオガマ




いつまでも見ていられる



五色ヶ原 良いところだなぁ♡




五色ヶ原を代表する花 コツガザクラ


花の百名山歩きの一座として

去年も今年も 歩きたいと思っていたんだけど

実際に来てみたら このお花 ほんの少ししか咲いていなかった・・・

しかも だんだん薄暗くなってきて

小さなお花だからピントも合わないし 苦戦した


ココまでは キャンプ場から五色ヶ原山荘方面に

少し歩いた場所に咲いていたお花たち


この後のお花たちは

キャンプ場から室堂方面に続く登山道に咲いていた

お花たちだよ




ウサギギク




ハクサンフウロ




イワツメクサ




トリカブト 満開


地図の分岐のところにあるお花のマークは

トリカブトのお花畑だったよ


五色ヶ原キャンプ場では au電波は入らなかったけど

この分岐のあたりや

山荘付近だったら電波入ったよ

何年か前に比べたら ずいぶん入るようになったよね~!!



キャンプ場へ帰ろう

 

最後の夕ご飯は カレーライス

袋いっぱいに入っていたご飯も もうすっからかん

縦走 もう終わっちゃうんだって気がして 寂しくなっちゃう


ご飯を食べているうちに

ガスがとれて 前の前の山が

姿をはっきりと見せてくれたよ



7月の縦走で歩く予定だった 烏帽子岳




南へ続く稜線をたどって 野口五郎岳




前回・今回とも 天候不良であきらめた 赤牛岳から読売新道




そして 野口五郎と 赤牛岳の間に ピンッととんがった槍ヶ岳が見えた~♪




針ノ木岳には しっかりばっちり 雲がかかっていて

その奥の 積雷雲からは

ときどきピカピカ 稲光が見えて とてもキレイ


名残惜しくて ご飯食べ終わってからも

日が落ちるまでの間に お花畑を見ながら

山荘まで往復して来ちゃった




真ん中のピークが 今日歩いた立山(山荘付近より撮影)


山荘から ザラ峠から獅子岳への登りのジグザグ道が見えたと思って

その写真を撮影しに行ったんだけど

記憶違いなのか 見えなかったよ


薄暗い中 テント場に戻って

温かい飲み物を飲んで ひとやすみ


日が落ちると 少しずつ星が見えてくる

月はなかったと思うんだけど

今ひとつ 満開の星空にはならなかったかな・・・?

星空撮影も頑張ったんだけど

上手にできなかったので 日記には載せないよ


でも白山の夜から 毎晩空を見上げるたびに

流れ星を見られたから すごい嬉しい!


明日は下山の日

雨 降らないといいなぁ~☆