8月3日 くもりのち雨 


花の百名山 燕岳を代表する花

黄色い花コマクサ黄色い花

ケシ科 高さ5~15㌢ 花期は7月上旬~8月上旬

高山帯の砂礫地に咲く2~3㌢くらいの可憐な花

他の高山植物と混生せずに コマクサ単独で見かけることが多い

北燕岳への稜線の高瀬川側には コマクサの大きな群生地があり

燕岳独特の白い花崗岩と砂礫地にピンクの絨毯を広げている



メモお散歩日日記

燕岳へ行ってきましたスポーツ

朝5時発の中房温泉行きバスに乗るため歩いているとバス

ピンク色の朝焼け日の出

天気予報は台風台風の影響で雨だったけど・・・期待しちゃいます音譜


お散歩日和

登山口の標高は1462m霧

ここから頂上まで1300mの登りですあせる

北アルプス三大急登だそうですあせるあせる

頂上までは第1・2・3ベンチを通り歩く

スイカで有名な合戦小屋まで3時間歩く

さらに燕山荘までは1時間10分の登りトボトボ

標高が高くなって酸素が薄いため体が動かず・・・しょぼん

しかしキレイな花たちがだんだん姿を見せてくれましたニコニコ



お散歩日和

山小屋到着後は1時間くらい起きていたほうが良いそうですビックリマーク

疲れきった私はすぐ眠ってしまいましたぐぅぐぅ

一休み後目指すは山頂です大山

外はどしゃ降りの雨に濃い霧台風


お散歩日和

燕岳山頂からの景色は・・・真っ白でしたガーン


お散歩日和

頑張ってイルカにも会いに行きました音譜

燕山荘の夕食はなかなかおいしいですよナイフとフォーク

この夏2番目の宿泊者数ということで食事の回数が多くあせる

名物オーナーのホルン演奏は食事中に行われました音譜

澄んだ音色に癒されるひと時でしたニコニコ


8月4日 くもりのち晴れ

ご来光を見るために夜中に外へ出ると・・・半月

雲の切れ間に星空が星空

頂上まではあっという間に到着しましたがスポーツ

西から吹く風に厚い雲がかかってきましたくもり

結局ご来光は見られず汗

朝食を済ませ重いリュックを背負って外に出るとキラキラ

青空が広がっていました晴れ


お散歩日和
 
雲の上に槍ヶ岳が頭を見せているんですよ音譜

明日も休みだったら槍ヶ岳行ってみたかったなぁラブラブ


お散歩日和

コスモス愛らしいコマクサのお花畑が広がっていましたコスモス


お散歩日和

帰るのが本当に名残惜しくなってしまいますラブラブ!

お散歩日和

帰り道、空を見上げるとお花畑と山荘とお月様がお月様

帰りたくなくなっちゃいますしょぼん

お散歩日和

登山口までは3時間くらいテクテク

中房温泉は無色透明の柔らかいお湯でした温泉

山の中にある温泉って本当気持ちよい霧

今回の登山ひとりで行ったせいか多くの方とお話しましたニコニコ

みなさん山が好きな人ばかりで、楽しかったなぁ音譜