ほろよいシリーズ缶の絵と、話を戻した「ごぼう天うどん」のこと | カレンの聞こえよがしのひとりごと。

カレンの聞こえよがしのひとりごと。

ブログを始めてからもう13年...いろいろな変化を経てある今、これからの自分の人生と向き合う中、気ままに綴るシニアの日記感覚の不定期ブログです。 気楽に覗いてください。

このこ…






毎日話しかけてたら、

ホンモノのわんちゃんにならないかな…






とか、ディズニーの世界のようなことを

ふと考えてみたりして(笑)…いやはや、

映画が1本撮れるかもしれませんねぇ🎬






毎日、呆れるほどに暑い福岡です🥵






私は、呑める方ではありませんが、

アルコール度数が低い、こういうのなら、

たまに、その気になって呑むこともあります。

息子も、あれば呑む程度で強くはないです😅






で、こちらのシリーズ…他にも種類が

あって、これが全てではありませんが、

こうして並べて缶のイラストを見ている

だけでも、しんどい夏がちょっとイイ夏に

思えるようで、楽しめる気がします(⌒▽⌒)






これらを描いたのはどんな人なのかな…

この絵のタッチが、私は好きです(o^^o)






あっ‼️

前回の話に戻りますが…兵庫から出て来て

くれたお友達と一緒に食べた時の「ごぼう

天うどん」の写真があったのでした💡






改めて、比較すべく、両方載せておきますね。






こちら、麺は、気持ち、柔らかかったかな🤔

ごぼうの天ぷらは大きくカットされたものが

乗っかっていて、お出汁は濃いめだったと。

美味しくいただけたと記憶しています。






これが前回アップした方の

「ごぼう天うどん」です。






「ごぼう天うどん」と一口に言っても、

使っている材料はほぼ同じなのに、ごぼうの

扱いやお出汁の濃淡、麺の柔らかさ、第一に

見た目の違いが面白く、もっともっと、他の

お店の、別のが食べてみたくなります🤤






これから、どれくらい私のお腹に入って、

集められたそのごぼう天うどんの写真が

ブログにアップできるか、楽しみです😁