京都旅行Ⅲ ② | 繭未ブログ Tokyo Life!!

繭未ブログ Tokyo Life!!

繭未の日常をつづったブログです!!


天王山の登り口までやってきました。

この最初の坂でだいぶ体力を奪われましたさげー


本当に登りきれるのかなぁ・・・と思いながらも次なる難関がすぐやってきます↓↓




巨大階段ーーーーーーぎゃー


お墓参りに来ていたおじーちゃんおばーちゃんが元気に上がっていく姿を見て、負けてられませんでしたw

ちょっと後ろ振り返ると足がすくんでしまう。。。

前進あるのみ!!!!!




大念寺(だいねんじ)

本尊に「阿弥陀如来立像」(国指定の重要文化財)があるんだそうですきらきら
禁門の変に長州藩の一部が大念寺に布陣していたことで巻き込まれて焼失してしまったんだってなく

明治12年に再興。



ここから左に抜け道が・・・

あの階段登らなくてもよかった的なえっ・・・

ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン




つづいて少し登ると現れるのが・・・



宝積寺(ほうしゃくじ)

聖武天皇が子供のころ夢で竜神から授けられた「打出」と「小槌」を祀る事から、通称通称宝寺(たからでら)とも呼ばれています打ち出のこづち

山崎の戦いでは秀吉の本陣!

禁門の変では真木和泉を始めとする十七烈士らの陣地が置かれました!



その後、新選組の近藤隊(近藤勇・永倉新八・斉藤一ら40名)と会津藩神保内蔵助隊(100名)が宝積寺へ攻め入り、ここから山頂へと進軍していくのです誠

土方隊(土方歳三・原田左之助・藤堂平助・井上源三郎ら150名)と会津藩兵(400名)は山下を固めていました土方

『浪士文久報国記事』より



『幕末会津藩往復文書』によると山上まで攻め登ったのは新選組では近藤勇1人だったとされているそうですよ本




山門の金剛力士像!!

桃山時代の重要文化財だって。

すごい歴史を見てきたんだろねっラブ



重要文化財の三重塔です音符

夏目漱石も愛した三重塔なんだってw

「秀吉一夜造りの塔」とも呼ばれていて、秀吉が一夜で建てたと伝えられていますが・・・

本当!?w


閻魔堂

ここは見学ができますよー大王

顔のこわぁぁぁいけど心優しい閻魔様がいらっしゃるようですよ♪



他にも、秀吉が腰掛けた出生石があったりします投げKISS

小さな子供が意味もわからず座らされておりましたwww

重要文化財がたくさんあるお寺でした心



御朱印をいただこうと思ったのですが、、、

「書く人がいない」との事で入手できませんでした悔し泣き



さぁここからが本当の山道山道

近藤勇気分で攻め登ります!! 



つづく


ペタしてね  アメンバー募集中


←応援ぽちっとな

京都旅行Ⅲ

/②