この週末から音楽鑑賞が続くのが楽しみです🎵

今回は映画『君たちはどう生きるか』🎥と【虎ノ門ヒルズ】🐯

 

 

 

年明け、宮崎駿監督の『君たちはどう生きるか』を観たあと、アニメ界のアカデミー賞と言われるアニー賞にノミネート、つい最近、アカデミー賞長編アニメ映画賞にノミネートされたと👏👏👏

 

 

吉野源三郎の原作と、主人公が少年という点は同じだけど、内容は違っていますが、映画の中に原作本が登場します📕

宮崎駿監督の実体験の戦時下の時代の話。実母は戦時下の火災で亡くなり、疎開先で出会ったのは後妻となる母の妹。継母にも友達にも馴染まずにいた少年は、ある日急に行方不明になった継母を探す旅に..ジブリ特有の異世界に行き、若かりし実母と出会い、友人の青鷺と共に異世界の住人たちと闘い、無事継母を救い出す。

これらの体験を通して、友達や家族と新たな関係を築こうとする少年に成長した(と、思う)

実世界と異世界のいろんな登場人物が出てきて、なかなか理解するのが難しいけど、観た充実感があります✨

(写真はネットより)

 

 

 

実はアカデミー賞10部門にノミネートされている『キラーズオブフラワー ムーン』も昨年観たのですが、インディアンの財産をあらゆる卑劣な手段で奪い取ろうとする白人たちの姿を、白人の立場から(ディカプリオ)見て描いた衝撃作です。目を背けてはならない歴史を知る必要はありますね👆

(写真はネットより)

 

 

 

日比谷ミッドタウンで観賞後にピンチョスとバスクチーズケーキを😋

 

 

 

そして、気分転換に行ったことない場所に行ってみようと思い、敢えて【虎ノ門ヒルズ】トラのもんに会ってきました🐯

ホテル、オフィス、飲食店、ショップと複合施設なのですが、なにせ建物が多く慣れない身には分かりづらかった😅

 

 

 

 

 

六本木ヒルズは「ドラえもん」がいますが、虎ノ門ヒルズは22世紀のトウーキョーからやってきたとされる【トラのもん】がマスコットキャラクター😉

 

 

 

 

 

 

 

飲食店はオフィスという土地柄か、ランチタイムとディナータイムの間はクローズドにしてる店が結構ありましたよ🍴🍷

ちょこっとだけ店舗を

 

 

 

 

 

 

 

因みに立ち飲み店 『角内KAN』のガラスに若冲の虎図を発見し、ちょっとテンション上がる🐯

 

 

若冲の虎図

 

 

 

 

因みにこのミシュラン一つ星を獲得したという「赤坂おぎ乃」の荻野シェフが手掛ける和スイーツ店『和甘』で生どら焼き(マスカルポーネクリーム)を買いました😋ジェラートやわらび餅も販売されてます✨

 

 

 

敷地の内外に緑と彫刻が点在し、オシャレな空間です✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行き当たりばったりで開いてる店に入りました😅🥂 ヴィーガンバナナケーキにピスタチオアイス🍨 あまり期待てなかったのですが、超しっとりしたヘルシーバナナケーキと本格的ジェラート感は、かなり美味しかったです🍌

 

 

 

目の前の稽古やコンサートも大事なのですが、次回と来年の計画も練らないとなので、頭使わないと💪

 

よろしければ「いいね」と「クリック」お願いします♪ ランキング上がると励みになります!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*  

              

      《  コンサート情報  》

ぜひ、お待ちしてます✨✨✨

カンツォーネなど歌曲&オペラ名場面🌹

⚜️2024511()14:00

Fantastico 〜素晴らしき音楽、素晴らしき歌声】

会場 コンサーツラボ

 

 

奈良原繭里、飯島由利江、上本訓久、上田誠司、河野真有美

 

お申し込みはこちらのリンクから⬇️

https://reserva.be/mayumiconcert

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

♦️河野真有美FBページはこちら💁🏻‍♀️

【ウクライナ歌劇場管弦楽団の第九 の巻】

 

http://www.facebook.com/piano.mayumi

 

 

♦️X(旧Twitter)はこちら💁‍♀️

https://twitter.com/@mayumi_k_piano