寒い日が続きます❄️❄️とにかく防寒🧥🧤🧣

先日、出光美術館【江戸絵画の華〜若冲と江戸絵画】を鑑賞してきました🖼

 

 

『プライスコレクション』はアメリカのプライス夫妻による江戸絵画を中心としたコレクション🇯🇵🇺🇸世界一の伊藤若冲作品の蒐集家として知られてます👆

かつてトーハクで開催された同展は1日の観客動員数世界一となった記録を持ってるそうです🙌🙌

 

出光美術館が購入した作品群を2会期に渡って展示されます。今回は前期43点1️⃣

 

 

絵はがきが限られてたので、少ないのですが..

 

 

📍【虎図】谷鵬

江戸時代の浮世絵師。コミカルかつチャーミングな表情と仕草😅 やはりこの時代は毛皮などから想像でしか描いてなかったのでしょう👆

 

 

 

📍【鳥獣花木図屏風】伊藤若冲(部分)

目玉作品✨ 気の遠くなるような細かな描き方の『桝目描き(ますめがき)』と言われる、若冲が考案した描き方。遠目にモザイク画のように見えるそうです👏👏

他に現存する桝目描き作品は『樹花鳥獣画屏風』『白象群獣図』

なお、その2点の屏風は下絵は若冲で、彩色は仕上げから見て、弟子が行ったとの見方があるそうです👆

 

 

 

 

 

ここからは【伊藤若冲の墨戯シリーズ】

晩年は水墨画に傾倒。水墨画は緻密な彩色画と違って、即興性を重んじてます。書画用の画仙紙を用いると、滲んだ墨は混ざり合わず境界線ができるという『筋目描き』という技法を編み出してます👏👏

 

 

📍【鶴図押絵貼屏風】(部分)水墨画

まさに一筆書きの真骨頂のような作品。鶴の体の丸いフォルムが愛らしさ満点💯 

 

 

 

📍【寿老蜃気楼梅に鳩図】水墨画

意表をつく組み合わせの三幅対。真ん中の寿老は福禄寿。人物の特徴を誇張して描くことに長けていた若冲の妙味を感じます。鳥の羽毛は筋目描きがわかりやすい。

 

 

 

📍【竹梅双鶴図】

竹と梅を背景に2羽の鶴。鶴の体の表面に白く細い線が入って羽毛を表現。松はないですが、めでたさの象徴でしょうね✨

 

 

 

📍【群鶴図】

1列に並んだ7羽の鶴のクチバシの向きや首の捻り、立ち足のバランスの良さなどを見事に描いてます。鳥を列にするのが好きなんですかね〜

 

 

 

📍【雪中美人図】磯田湖龍斎

磯田は美人画で名を馳せた浮世絵師。霧吹きで表現された細雪が秀逸な作品。

 

 

 

📍【妓楼酒宴図】河鍋暁斎

満開の桜の中、吉原の酒宴の席で花魁や芸者に囲まれて鼻の伸びるお客たちを描いてます。なにやら屏風に描かれた達磨が浮かれた人間を睨みつけてるようで可笑しい😆👆

 

 

 

プライス夫妻の感覚で集められた作品群が日本に里帰り。蒐集も維持するのも大変なんですね‼️出光さんに大切に所蔵されて安堵されてることと思います🖼

 

点数少ないから、16時から予約しても観終わるかなと思ってたら、意外と興味深すぎて、お土産絵はがき買うのもギリギリでした😅

 

 

 

おやつは美術館に行く前に『東京會舘』に寄って、定番のマロンシャンテリー🌰 店の名は『ロッシーニ』ラグジュアリーな空間でした✨✨✨

 

 

 

よろしければ「いいね」と「クリック」お願いします♪ ランキング上がると励みになります!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*  

              

      《  コンサート情報  》

♦️2023513()13:00開演 (12:30開場)

【セビリアの理髪師】ハイライト✂️

日本橋社会教育会館8F

 

 

お申し込みはこちらのリンクから⬇️

https://reserva.be/mayumiconcert

 

 

♦️2023年 113(金祝)マチネ

【ブリリアント コンサート】

舘野真由花、奈良原繭里、漥瑶子、河野真有美

 

*・゜゚・*:....:*'(**)'*:.. ..:*・゜゚・*

 

♦️河野真有美FBページはこちら💁🏻‍♀️

【ピアノコンチェルト2公演を堪能】の巻

 

http://www.facebook.com/piano.mayumi

 

♦️Twitterはこちら💁‍♀️

https://twitter.com/@mayumi_k_piano