アトリエQuilt Garden☆パッチワーク&ミシンキルト教室☆ペンション~*mamaさんのつぶやき*

アトリエQuilt Garden☆パッチワーク&ミシンキルト教室☆ペンション~*mamaさんのつぶやき*

兵庫*神鍋(かんなべ)高原*❇キルト歴30年以上、可愛いものが好きなpensionのmamaさん❇ハンドメイド小物&30's復刻布不定期販売❇日本手芸普及協会認定・パッチワーク&ミシンキルト指導員(生徒さん募集中)❇バラの咲く頃「キルトのある暮らし展」開催♪❇pensionのんきPaPaの鳥図鑑

兵庫県豊岡市 神鍋(かんなべ)高原

「ペンション鳥図鑑 」mamaさんのブログ・・・宿HP  http://www.torizukan.jp /
  

ブログで、大好きな30'Sカラーのパッチワーク作品、手作り小物etc・・

ツイッターで、神鍋高原の四季やイベントの事、積雪状況などを更新しています♪




テッセレーション(テセレーション)の
技法で作った
クリスマスリースのキルトラブラブ

ボーダーとコーナーに使った布は
お気に入りで

随分前に購入していた布ですニコニコ

やっと使うことが出来ました音譜



玄関に
スターのキルトと一緒に飾りましたラブラブ

*

早くも12月💧

仕事や庭の冬支度、、
帳簿つけもしておかないといけないし
、、気はそぞろになってきました💧

現実逃避はそろそろ終了かな~。。







研究科で教えて頂いて
中央は出来ていたんですが
合うボーダー布が
すぐに見つからず

結局
4年も放置してしまってました💧

やっと、やっと完成です音譜


スター、木、家は
はぎれを使って作っていますニコニコ

丸のキルティングが大変でしたが
かわいいキルトに仕上がって
満足~ラブラブ

早速玄関に飾りました音譜







昨晩裏布を選んで
2つのキルトを3層にしましたニコニコ

その後キルティングを少ししたんですが
今日改めて見てみると

ライトグレーの糸は地味?💧

今日は
ラメ糸でやってみます音譜


*


キルト綿、用途別に
在庫はこれだけありましたが
新たに追加注文しました音譜

今まで購入していた
キルト綿の業者さんから
メーカーが作らなくなる、、
みたいなお手紙が届いてから

紹介されている
代用品も使ってみましたが

同品で安心したくて
ええい!!っと
大量?(笑)仕入れしました~ニコニコ

*

キルト綿も手芸店で売っていますが
白くて見た目あまり
変わらない感じするけど
仕上がりが全然違います

15年くらい前に資格取ろうと
大阪の教室に通い始め
出来た作品が他の生徒さんと
なんか違うことに気が付きました💧

長ーい独学時代に
あちこちで買ったキルト綿があり
最初はそれを使っていってましたが
気が付いて先生にお聞きしてからは
課題に手持ちは使わないようにしました

同じ作品作るなら

他の方の綺麗に仕上がっている
作品に近づきたいから音譜

今通っている
ハンド研究科の先生も

今年業者さんからお手紙が届いた頃
キルト綿の違いについて
同じような話をされていました

思うことは同じ、、というか
気付きが間違ってなかった、、
という安心感を受けました音譜
さぁて
これでいっぱいキルト作れる~照れ








合格先生さんの作品です





パターンの提出していただいたり

カードトリックと
バタフライの配色を
していただきました~音譜





一足早く今年のレッスンを
終えられました

冬のお休みの間に
頑張って課題を
進めてくださることでしょう音譜

春を楽しみにしてますね~ニコニコ


*

昨日は
ペンション初期からずーっと
毎年来られているグループの
お客様のお泊まりでした音譜

夕食後はホールで
(主人は片付けの後に合流して)
深夜まで、恒例の飲み会生ビール
朝起きたら
テーブルに置いてあった空ビンですが

沢山飲んだのか
ほどほどなのか
飲まない私には分からないけど

朝の皆さんの様子は
ケロッとされてるので
ほどほどなんかな爆笑


* * *

足場の設置完了!
隣の建物の解体が終了して
地響きや騒音もなくなって
やれやれなんですが

随分前に
我が家の非常階段を撤去した時の
錆が外壁に残っていて
汚い壁が丸見えになるという
問題が~ガーン💦💦

なので

隣の作業終了後すぐに
塗装してほしいと
業者さんにお願いをしていました

隣があった時には
見えなかった壁が
丸見えになって
1ヶ月あまり、、チーン💧笑い泣き

やっと我が家の番に!

お天気の日が続いて
早くきれいになったらいいなぁニコニコ









復習動画を何回も見直して

完成間近になると
先生の声は心地よいBGM~ラブラブ




いろんなことを教わって

出来なかったことや
避けてたことが
出来るようになった
達成感や満足感を
味わっています~音譜照れ