こんにちは
アニマルコミュニケーターマユミ。です
アメリカ・インディアナ州ブルーミントン2001
【生きてるだけで大騒ぎ】私の旅3日目 オフラインの旅③アメリカ
2000年代初めは、まだ携帯電話はそこまで普及してなく
学生はほぼ固定電話だった。
電話でのやり取りか
ほぼ口頭での約束やコミュニケーションだった。
PCとメールは、特にアメリカはかなり発達していて
学内の連絡事項から、授業の登録、教授からの宿題まで
メールで送られてくる感じだった。
しかし、携帯電話はまだまだだった。
それでも何も問題を抱えてなかった様に思う
不便だとも感じてなかった
もちろん、その頃日本ではガラ系携帯を使い出した頃だったけれど
キャンパス内というのもあるけれど
大体の約束やイベントなどは伝聞でちゃんと伝わっていた
そんな不便が楽しい!と言った18歳の日本人留学生
の話は次回につづく〜
生きてるだけで大騒ぎ〜でもいつも今が一番幸せ♪
🦒アニマルコミュニケーション講座募集中!
☀️ホームページ☀️
🌺個人セッション🌺
