ちとお買い物がありましたので、松坂屋へ行きました。

 

11時過ぎにお店についてすぐに北館のレストラン街へ。

 

今月いっぱいでこのフロアのお店が全てなくなってしまうので、

 

最後に行っておきたいお蕎麦屋さんへ。

 

 

 

が、みな考えることは同じとみえて、

 

11時10分だというのに、どのお店もすでに行列。

 

(銀座アスターのみ別のフロアへ移転して残るためガラガラ)

 

15分ほど待って入れました。

 

 

長野県松本市にある、もときさんです。

 

 

 
 
 
天ざるを注文。

 

 

 
この天ぷらがまた、美味しいんだわ。

 

 

 
なくなってしまうなんてとても残念。接客する女性たちも
 
もう最後のせいかとても丁寧にご挨拶されてました。
 
ごちそうさまでした。ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
で、予定していた買い物ですが、
 
栄でウロウロ探すよりもAmazonの方が早いかな、と思い
 
検索してみたら、良さそうなものがあったので
 
蕎麦待ちしながらポチッとしました。
 
 
 
旅行用品なんですけどねーー、
 
やっぱりAmazonにお願いするしかなかったわ。
 
スリコとか無印を探し回るのも疲れるもんね。
 
 
 
 
で、松坂屋の店内ではあれこれと買い物をして、
 
お茶でも飲むかーーー、とチラッとみたら赤福茶屋に空席あり指差し

 

 

 
このセット、300円よびっくりマーク
 
ほうじ茶はサービスと思うので、赤福2個のお値段。
 
とても良心的乙女のトキメキ
 
いつもお抹茶を注文していたけど、お抹茶はもちろん有料。
 
ほうじ茶だと無料。
 
お餅がやわらかくてのびーーーーーる君になってました。
 
美味しかった飛び出すハート
 
 
 
 
 
ぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワー