昨日もわりと暖かくて、ぶらぶらと散歩。

 

 

梅は陽当たり具合で開花状況が全く違ってた。

 

ひとつも咲いてないのもあるし。

 

 

 

 

 

 
ご近所の金柑。好きじゃないから食べたくないけど、
 
木になってるところは観察しますよ。

 

 

 
 
 
 
 
 
実家の片づけですが、捨てる物と買取店に持っていくものがあり、
 
これならお金になるかも、というものもたまってきたので
 
昨日よく行くショップにまとめて持っていきました。
 
 
主に陶器、ガラス、七宝焼の家庭用品だったのですが、
 
名古屋には七宝を扱う有名店(後藤銅器さんや安藤七宝店さん)があり、
 
とにかく実家には七宝製品が山ほどある。
 
同じ皿のセットが4つあるのは萎えた(笑)
 
だってさ、自宅で七宝の皿を使っている人います?
 
いや、私の偏見かもしれんけど七宝って流行ってる??
 
 
おそらく名古屋市長とかが市民に記念品出すときに、名古屋の名産品でもある
 
七宝製品を使っているものと思われ、
 
実家にも「名古屋市長」の名のついた掛け紙の箱は(父が何かで表彰でもされたのかな)
 
七宝の花瓶でした。
 
でも私もあまり好みじゃないので買取り店へ持っていくのです。
 
 
 
お店の方も「七宝の品物、毎日ひとつは持ってこられますねww」と言われてました。
 
 
 
そんなわけで、七宝の買い取り価格はとっても安くて、
 
江戸切子のグラスの方が高かったです。江戸切子は外国人には好まれるそうです。
 
 
 
で、自分のルイヴィトンのバッグをひとつ手放そうかと持っていったのですが、
 
提示された金額に納得できず、売りませんでした。
 
やはり大事に使うかーーーー、
 
新しいカバンの欲しいものがあったんだけどなーーーー。(結局そこかい指差し)
 
 
 
 
 
 
バレエバレエバレエバレエ