昨日、名古屋駅までいったので、

 

名古屋タカシマヤで開催している

 

チョコレートの催事へ行ってきました。

 

 

 

 
 
10階催事場について見えた景色は、
 
なんだかわからないけど、人が大量に列になっているところ。
 
帰ろうかな・・・という気持ちもよぎったけど、
 
怖いもの見たさ?もあり会場に踏み込んだ。
 
 
 
月曜日とはいえ、たくさんの人だけど前日の日曜日は
 
それはすごい人だったびっくりマークと聞いたので、それにくらべたら
 
すいている方なのかもしれない。
 
 
 
私のお目当てはフランス人シェフによる輸入チョコレート。
 
日本人シェフのはあまり興味ない。
 
日本の調味料や食材を使って、柚子、抹茶、味噌、日本酒など
 
を盛り込んだチョコレートなんて全く食べたくないので。
 
 
チョコレートではなく、チョコレート菓子ならまだ許せるんだけど。
 
 
 
 

 

 

人波をかきわけて、購入したのは

 

ラ・メゾン・デュ・ショコラ

 

 

 

 
 
 
 
結局これだけ悲しい
 
 
というのも、2月14日あたりにプレゼントを予定していても
 
賞味期限が14日までもたない商品がほとんどで、
 
購入前に日付確認していたらもう何も買えなかった。
 
こちらのチョコレートは14日以降まで期限があったんですよ。
 
 
 
自分で食べるなら多少過ぎても構わないけど、プレゼントはねぇ。
 
 
 
 
 
 
 
で、先日三越で購入していたジャン・ポール・エヴァンのショコラ。

 

 

 
こちらも賞味期限が2月12日までだったので、
 
開封しまして、私の胃の中へ投入しました。

 

 

 
砂糖が少ないと思う。あまーーーい感じではないのが余計に
 
もう一つ食べたい飛び出すハートと思える。
 
 
 
 
美味しくいただきました本命チョコ
 
 
 
 
 
 
ハートハートハート