長野県の旅から帰ってきました。

 

今日は長野県内、とくに特急しなのの通り道ではゲリラ豪雨的な

 

雨がすごくて、列車が止まらないか心配しました。

 

 

 

 

今回の発見。

 

 

白馬五竜高山植物園に咲いていた、スカビオサ。

 

 

 

 
が、表記はマツムシソウ。
 
あれーー、スカビオサと似ているけど違うのかなとグーグル先生に
 
聞いたら、
 
マツムシソウは和名とのことでした。
 
 
 
 
牧野富太郎展、
 
小さいスペースだけど開催しています。

 

 

 
長野県内でもいくつも植物を発見していたんですね。
 
なかなか興味深い展示でしたが、私の他にお客さんはいませんでした。

 

 

 
NHK「らんまん」でもとりあげられた、トガクシソウは戸隠山で
 
発見されていたんですね。
 
これについては、発見者の様々な確執があった花なので、
 
詳しいことはネットにたくさん出ているのでご覧ください。
 
 
 
今回の旅は、珍しく、友達と一緒。
 
でしたが、友達も何やらいろいろと都合がありまして
 
植物園では私、ひとりの単独行動でした。
 
まぁ、その方が自分の好きなところゆっくり見られてよかったけど。
 
 
 
 
 
ホテルはこちら、
 
コートヤード BY マリオット白馬

 

 

 
お部屋のお風呂は温泉でした。加水はしてあるけど、
 
いいお湯だったし、大浴場1回行ったけど、部屋にあるなら
 
こちらで十分。
 
 
ご存知とは思いますが、3年前に乳がんの治療をしたなかで
 
右胸を切除という手術をして再建もしておりませんので、
 
大浴場のような場所で裸になるのは人目が気になるのです。
 
お風呂だけでなく、脱衣所がまた、隣に人がいたらイヤだなとか、
 
なにかと気になるため、大浴場や、露天風呂とか人が居ない時に
 
サッと入って終わりですね。

 

 

 
お部屋の洗面台とトイレもとても綺麗で使いやすい。
 
ちなみに、お風呂はガラス張りですがちゃんとロールカーテンが
 
ついています。

 

 

 
写真撮り忘れたけど、ベッドの向こうにもスペースがあり、
 
畳風なものがひいてあり、座卓と座布団が置いてありました。
 
決して違和感ではなかったですが、一度も座らず。
 
 
 
夕食ですが、ホテルの外にも飲食店は色々ありまして、
 
どうしようかと思ったけど、
 
ラウンジでつまみながらワイン飲んで、
 
 
 
有料でオーダーできるシーザーサラダと、

 

 

 
マリオットバーガーを半分ずつ食べました。
 
お肉がパテというより、お肉そのものって感じなので
 
これで一気にお腹が膨れまして、(写真では小さく写っていますが
 

かなりの大きさです)

 

 

 
さらにフレンチフライポテトが大量に来まして、
 
もうカロリーがヤバイってくらい食べましたアセアセ
 
 

 

 

 

 

 
 
満腹すぎたので、少し散策をしてみたんですが、
 
夜風が涼しくて本当に気持ちが良かったです。
 
 
 
スタースタースター