インスタを見ていたら流れてきた広告に

 

オンライン限定の銀座和光のクッキー

 

とあったので、注文してみました。

 

今週末、法事があるので弟たちの分も一緒に注文。

 

 

 

 

 
和光の時計台がモチーフになった缶も素敵です。
 
 
 

 

 

 
個別包装になっているので、どれも出来立てのサクッとした
 
美味しさ。

 

 

 
 
 
 
 
 
そして、ティータイムの後は庭仕事。
 
 
 
自宅敷地内に、以前姑が畑をしていた区画がありまして、
 
姑も施設に入ってしまい使わなくなったので、その土地には
 
ずっと防草シートを貼ってあったのですが、
 
時々載せていたバラのレオナルド・ダ・ヴィンチは、
 
防草シートを少しはがして植えてあったのです。
 
 
 
 
2年目にして赤薔薇たくさん咲いたのでトレリスを購入しました。
 
たくさん咲いたのはいいのですが、支えがないので太陽の方向へ
 
流れた姿になってしまい、上の方向に伸びてほしくて。

 

 

 
高さ220センチ、新潟県三条市で作られている国産です。
 
14000円ほどしましたが、中国製の安物だと
 
ネジがうまくはまらなかったり、後々、壊れたりしても困るので
 
しっかりとした国産を選びました。
 
組み立ても一人でできたし、ネジの具合に困ることもなく
 
あっという間に完成。
 
 
 
防犯上、建物の外観は載せないことにしているので、
 
玄関で撮影しました。
 
 
 
 
これをバラの木のそばに建てるのも、長いアンカーを打ち込まなくては
 
ならず、これが結構大変でタラー
 
 
 
がっつり庭仕事もできたし、いい運動になったよね。
 
 
 
 
赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇