昨日は平日午後のオーケストラ@名フィルの公演へ行ってきました。

 
 
 

指揮・川瀬賢太郎
 
 
 
ベートーヴェン
 
交響曲第4番
 
交響曲第3番「英雄」
 
 
 
今回のお席は、2階L側で舞台の横、
 
そして指揮者がばっちり見えるトコ。
 
目的はカワケンさんを観察することピンクハート
 
 
 
交響曲第4番か・・・
 
ベートーヴェンの偶数番号ってほとんど聴いたことなくて、予習・・・
 
 
なんて特徴のない曲なのよ・・・何度聞いてもなんとなーーく終わっちゃう印象だったけど、
 
アップルミュージックより、ナマの演奏ってなんて素晴らしいの。
 
 
カワケンさん、力のこもった振りで、
 
鼻息? それとも吸う息?まで聞こえてきちゃうのよ(笑)
 
それに「顔芸」も激しくて、ヴァイオリンチームの人たち笑ったりしないのかなと
 
思ったけど、プロのオケの人たちって指揮者あんまり見てないよねぇ・・・
 
 
 
 
後半、「英雄」
 
こちらも聴くのは久しぶりだけど、有名曲だしね。
 
でも、二曲つづけてベートーヴェンのシンフォニーってさ、結構しんどいよね(笑)
 
第二楽章の埋葬行進曲?、ちょっとウトッzzzってきたよ。
 
 
 
でも最後は盛り上げるとこ、盛り上げてカッコよくフィニッシュチョキ
 
今回はカワケンさんしか見てませんピンクハート
 
でもオーボエのメインの方、すごく上手かったな~。
 
 
 
 

コンサートの後、三越の前を歩いていたら号外配っていて
 
あらら、安倍さんやめちゃうのねうーん
 
 

 
昼前に降った雨もすっかりやんで、蒸し暑い空気に包まれた名古屋でした。
 
 
 
 
 
外来オケや外国人指揮者が来日できないことが続いてますが、
 
カワケンさんが名フィルに来てくれるのならまたチケット買いますんで、
 
事務局の方、どんどんオファーしてもらえるとありがたいですラブラブ
 
 
 
 
 
おしまい音符