今晩は長野県蓼科に一泊しています。




今回はツアーに参加してますので、


バスに乗ってのんびりです。



名古屋から塩尻まで

特急しなのに乗りまして、


{2872AD7C-5878-4A85-A16A-08B7445A49F0}



はい、特急しなの

8両編成。



{B7539BF9-A529-4F52-B11C-597EEE6CC7A5}

乗りますよ〜〜。



{6194A72B-D0F6-474A-A095-C08563548033}



塩尻到着。


相変わらず何もないところだね、




今年は母の体調悪化で塩尻ワイナリーフェスタをキャンセルしたので


来年こそは参加したいなと思ってマス。



{97D02238-A4B0-4487-AA52-A7EA41150BF5}



駅前にアルピコのバスが待っていまして、


松本市の

ヒカリヤ  ヒガシまで移動。





{A16C8B98-AE08-4FC8-82C7-7D8B4032A1ED}



今年の4月に、ヒカリヤ  ニシへ

来ていたので、


ヒガシの方も期待したのですが、


量は少ないし、

冷えた天ぷら、作り置き?の煮物、




旅行会社がランチ代ケチったとしか思えないわ。


{7BF2E673-45D4-4CBA-BB58-38F0EDC4EF7D}




カラのグラス写ってますが、


安曇野ワイナリーのシャルドネ、

一杯だけ飲みましたわ。




ところで、


お店の女の子に、


白ワインの銘柄は?と尋ねたら、


シュールリーです。


との答え。


うーーーんチーン


シュールリーは銘柄でも、ぶどう品種でもなく、

ワインの醸造の方法でしょうが。



シュールリーだと言い張るので、


じゃあ、そのシュールリーくださいえー



と言ったら、


安曇野ワイナリーのシャルドネでした(笑)




1400円。

ボッタクリすぎるポーン







つづく




iPhoneからの投稿📱