私の仕事は介護士です


バツイチになった時に子供3人を育てる為に正社員になろう!と思い、仕事は何にしようと考えた時頭に浮かんだのは看護師か介護士でした

ただ看護師になるには学校に通い実習もあったので、乳飲子を抱えた私には到底無理だと思いましたえーん

将来的には看護師がいいと思ったけどそのパワーはその時の私にはなかったです💦


高卒で福祉施設で働いた経験がありヘルパー2級(今は初任者研修や実務者研修)を取った時点で介護福祉士の受験資格がありました

それを考えたら手っ取り早く介護士の方がいいって考えになりました

今は看護師になれば良かったと少し後悔してます笑い泣き


今介護士経験は17年目…施設も合わせると22年目になりますね


介護福祉士になってからは17年目

そして今月からデイサービスの管理者となりました笑い泣き

棚ぼたの管理者ではありますが、仕事はなかなか大変です💦

でも頑張ってますよチュー


先日以前一緒に働いていた人と飲みに行きました

彼女はケアマネも持ってるんです

で、来月からケアマネで働くそうですおねがい

ケアマネなんて取ろうと思ってなかったけど、今後現場で働かなくなったら…と考えて受験することにしました!

試験は10月

もうすぐ6月

一回で受かるとは思えないので、今回は力試しですね

受かったらラッキーくらいな感じチュー

息子が来年大学受験で勉強してるので、一緒に勉強します笑

そしたら次女も韓国語勉強しようかな?なんて言って3人でやってます


まだ20年は働かなきゃならないので、資格はあっても困らないですよね?