衣替えで手放したもの | 整理収納ママのシンプル♪楽楽♪素敵LIFE♪

整理収納ママのシンプル♪楽楽♪素敵LIFE♪

西宮の整理収納アドバイザー、「整理収納ママ」まゆしばこと柴村真弓です。必要な物だけに囲まれたストレスフリーなシンプルライフを目指します.。. o(≧▽≦)o .。.お家が一番くつろげる、大好きな場所にして頂きたいです♡今日から宜しくお願いします(*^^*)

兵庫県西宮市を中心に お片付けが苦手な人でも片付けやすい!

笑顔でいられるストレスフリーなお家作りのお手伝いを致します!

 

こんにちは!

整理収納アドバイザー/ルームスタイリストプロ

のまゆしばこと柴村真弓です。

 

はじめましての方はこちらから★★★

 

 

 

昨日は主人と一緒に主人のスーツコーナーの衣替えをしました。

 

 

 

 

 

何度も書いていますが(笑)主人はお片づけがとても苦手です。

 

 

なので、放っておくと大変なことになるので、たまに声かけをします。

 

昨日仕事から帰ってきた主人の口からスーツの話が!

 

衣替えだわ!

 

よいチャーンス!

 

と思い、主人が仕事で疲れ切っていない様子を確認し、勢いで衣替えと同時に、ワイシャツやスーツをどうするか考えてもらいました。

 

 

主人のモノなので、主人主体です。

 

 

主人が着て着心地はいいか?

襟が汚れていないか?

破れなどないか?

着すぎてくたくたになっていないか?

着た時のシルエットはどうか?

 

 

など、私が質問しながら、彼が手に取り判断する形式で進めました。

 

 

すると、クローゼットにぶら下がっているだけで、ほぼ動かなかったワイシャツが5枚。

 

スーツの上1枚、下3枚。

 


 

これだけのモノを手放すことにしました。

 

 

まゆしばは一切強要していませんよ(笑)

 

 

やはり毎日着るものなので、スーツは特に痛みが早いです。

 

 

何も言わず、じっと観察していたのですが、ワイシャツは着るものと着ないものが極端でした。

 

 

結局着やすいもの、着て素敵に見えるものしか着ないですね。

 

 

主人が自ら整理しました。

 

 

整理した後のクローゼットはすっきり!!

半袖ワイシャツは5枚。

終わった後の主人の一言。

「これだけスッキリすると戻しやすいな」

でした(^^)!

 

そうなのです!そうなのです!

それを自分でやって感じてもらえて良かった良かった(^^)!

 

 

また冬の衣替えでこのワイシャツ達の整理もしてもらおうと思います。

 

主人主体でね(^^)

 

 

衣替え。

 

整理をする良いタイミングです!

 

ぜひみなさんも、冬の間眠ったままの洋服たちと向き合ってみてください(^^)!

 

 

 

 


【オンラインでアドバイスを受けながら一緒にお片付けをしたい方】

・オンラインお片付けサポートについてはこちらです☆

 

【ご自宅に伺って一緒にお片付けを進めたい方】

・お片付けサポート作業についてはこちらです☆


【お片付けを理論から学んでお家をパワースポットにしたい方】

・整理収アドバイザー2級認定講座についてはこちらです☆


【厳選された内容を学んでお家を素敵にしたい方】

・ルームスタイリスト各認定講座についてはこちらです☆


【まゆしばの自宅収納を見て、自分の家を片づけたい方】

・自宅セミナーについてはこちらです☆
 

[お問い合わせ}
こちらの☆メッセージ/お問い合わせ欄へお書きください☆
メール:dreamylife.mshiba@gmail.com

電話:050-3708-6613


ポチっと応援クリックをして頂けると、とても励みになります♪ よろしくお願い致します